2歳半で知的障害と発達障害のうたがい
息子は現在5歳半
IQは105でドクターからはもう少し伸びるかもと期待できる子になるよと言ってもらるまでに成長しました
発達障害ではない。とドクターから言われました
療育は3月まで続ける予定です
息子には3歳から栄養療法を行っています
鉄分は息子にとって効果を実感しました
でも1番効果を実感したのはナイアシンですね
息子にはダントツでした
今回はナイアシンについて書いていこうと思います
息子は1日500mgで効果を実感しています
以前は500mg×1回でしたが
息子の体への負担を考えて現在は
250mg×2回(朝晩)で落ち着いています
カプセル錠になっているのでスプーンに出して
薬のようにそのまま口に入れて水で飲みます
少し苦味があるようで
味に感じて息子は
苦いけど…まぁこんなもんか、みたいな感じで毎日飲めています
毎朝ヨーグルトも食べさせていて
ナイアシンを飲ませるのが面倒で1度だけヨーグルトに混ぜて出してみたんです
息子
「このヨーグルトお薬混ぜたでしょ💢
それはやめて💢」
やっぱり苦味があるからか?
すぐバレてすごく抗議されました😂
サプリなのでプロテインよりも手が出にくいところではありますが
試してみる価値はあると思います
↓その他の息子が服用している栄養療法の具合的な量はこちら
我が家は当分継続の予定です
読んでくださりありがとうございました!