軽井沢2日目。
朝から雲場池に散歩に行ったら寒すぎて蘭丸が調子ダダ下がり
とりあえず2日目はのんびり過ごそうと決めパン屋へ。
軽井沢はたくさんのパン屋さんがあるのでどこにしようか事前にリサーチしトリュフベーカリーに行くことにしました。
東京にもお店があるらしく白トリュフパンが有名です。
有名パンの一点買いで朝ごはんようにたくさん買いました🥖
トリュフベーカリーはホテルからも数分の位置にありそのあと行くアウトレットの通り道ということもあり動線が良かった
写真撮り忘れ。見た目は普通のロールパンですがトリュフの香りがたまらなーい贅沢パンです💕
軽井沢アウトレットはとにかく広くて目標を定めないと移動距離がヤバいことになりそうだったので子どもたちのクリスマスプレゼントと自分の食器。あとはアウターを探して回りました
軽井沢のアウトレットはカートに乗せていればまぁまぁのお店に入店できます。
ブランドのお店も入れました。
他の方からしたら迷惑な話だと思いますが
まずは子どもたちのプレゼント。
いつもアウトレットに行くと思うのですがコーチの割引率がとんでもなく定価とは一体なんなのかと考えさせられる(笑)
小さな財布が欲しいと言っていたので二つ折りの財布を、文句言われないようにど定番を買いました。
やっぱり割引率がすごいのでコーチは人だらけ
店員のお姉さんを早めに捕まえて素早く買い物出来ました。
あおちゃんがお兄ちゃんきにいるかな?
わんちゃんがいると100%の行動力であっちこっちと買い物に行けず、でもそれがスイッチが入った時バカみたいに買い物してしまう私にはいいストッパーとなりほどほどの買い物で済んだので結果良かったです(笑)
帰宅後、はぁーあれもこれも欲しかった
と後悔はあったものの財布にお金が残っていたので珍しい事だと自分を褒めました
シニア犬の蘭丸は昨日歳を忘れてはしゃぎすぎ疲れが取れなくてなんとなくしんどそうだったので買い物が終わったら帰宅の途に。
旧軽銀座は行きたかったのですがあまり無理をさせると後々後悔するのでそこは我慢。
帰りにお蕎麦がたべたくて行きに見つけてあったわんこオッケーのお蕎麦屋さんへ向かい寒い寒いテラス席でお蕎麦をいただきました
テラスからは浅間山が見えて景色は最高でしたがやっぱり寒かった(笑)
蘭丸たちも何かもらえるとおりこうさんに待っています😊









