CDTV ライブライブでセカオワフェスをやっていましたラブ
 
はぁ~ライブに行きたくなっちゃった。
 
実は次男とけんかしていてずっと口をきいていないのですがお互いセカオワファンなんで久しぶりに一緒にテレビを見ました。
 
これで仲直りできるかな?チュー
 
 
silent 生で聴きたいです。
 
深瀬君のきれいな声を聴きたくなりました。テレビなのに結構な時間をセカオワに割いてくれてCDTVに感謝ラブラブ
 
眠り姫もテレビで聴けるなんて思わなかったキラキラ
 
セカオワはライブがいいので早くライブができる世の中になることを祈らなければハート
 
 
葵君も寝ながら聞いていました(笑)
 
そして昨日はNHKの麒麟がくるが最終回でしたね。
 
蘭丸の名前の由来でもある織田信長のお気に入りの小姓 森蘭丸も最後の2回だけ出てきました。
 
麒麟がくるは最初から様々なトラブルに見舞われ、コロナで途中中断となり話も当初の予定より短縮したり不幸続きでしたが毎回本当に楽しみに拝見しました。
 
憎しみあい殺しあうような最後ではなく、光秀生存の含みを持たせたきれいな終わり方でした。
 
今回の大河では何といっても織田信長役の染谷将太さんの演技力が見事であったの一言に尽きます。
 
最初、え!!信長なんかイメージと違うと思っていましたが回を重ねるごとに迫力も存在感もどんどんましてすっかり染谷さんのとりこ、ファンになってしまいました。
 
主役が食われるとはまさにこのことだなと思える演技力に本当に素晴らしいドラマでした。
 
ほかの役者さんも素晴らしかったな。
 
斎藤道三役の本木雅弘さん こんなかっこいいセクシーな斎藤道三もう二度と見れないピンクハート
 
足利義輝役の 向井理さんも将軍らしく凛としていて素敵でした。
 
帰蝶役の川口春奈さんは突然の代役だったにもかかわらずマムシの娘帰蝶がぴったりの配役でした。
 
私が父上なら信長様に毒を盛る…  ゾクッとするくらいきれいでした。
 
ほかにも脇役の皆さんが本当に素晴らしく終始飽きることなく楽しめました。
 
 

 

 
らんくんかっこよかったねハートハートハート

 

 
我が家の蘭丸がねむけまなこ(笑)
 
土日はお天気が良かったのでロング散歩が出来ましたおねがい
 


 

 

 

歩きすぎ疲れた蘭丸。
 
遠くを見ています(笑)

 

 

 

 

 

 
ぽかぽかお散歩がこれから増えていきますねウインク