毎年2月3月は仕事が異常に忙しくバタバタの毎日を過ごします照れ

それに加えて今年は長男の受験があり春からは下宿生活が始まるため週末ごとに新居へ足繁く通う日々。

きっと全てが終わったら体調を崩します爆笑

長男の受験も10日の発表で終了しました。

センター試験で思わぬ点数を取り予定がガタガタと崩れ去りましたガーン

私立はセンター利用でなんとかと思っていたのにセンターが奮わず本命の国立もぜったい無理だよねと言う点数を背負って挑みました。レベルを下げず第一志望校は変更しませんでした。

前期試験は数学と世界史が得意な長男。なかなかの出来でしたが簡単にひっくり返せるレベルの大学でもなく、やはりセンター試験が大きく足を引っ張り残念な結果となりましたえーんえーんえーん

浪人すればリベンジできただろうと主人も私も考えましたが当の本人はどっちみち大学院には行かなければならずそれなら私立に行って編入するとのことで浪人はしないと言う結論に至り、出来なかったセンターの点数でも合格できた私立へ進学することになりました。

正直申しますとあんなに勉強したのにもったいないの一言に尽きます。
しかし本人がよく考えて出した答え。尊重したいと思っていますおねがい

大学では少しキラキラした毎日を送ってもらいたかったので進学する私立ならそれが叶うかなと思っています。

今まであまり遊ぶを優先して来なかったので少しは遊ぶを優先してたくさんの経験をしてもらいたいと思う母です💕

四年後この選択が正しかったと思えるといいなぁ〜😊

私立だからこその利点を存分に活かして留学やサークル活動、大学院進学とあらゆる事柄に貪欲に突き進んで欲しいと思っています照れ

今を楽しめ頑張れ息子ルンルン

受験を失敗すると勉強することがたくさんあります。

今回もたくさん学びました😊人の優しさにも触れました、

人生経験。

悔しい思いをした分大きな人間になってほしいと思います。

合格発表の日同時に家を探しました。

なにぶん10日。もう良い物件は残ってないだろうと半ば諦めの気持ちで不動産屋さんに行きました。

それが音譜

驚くほど素敵な物件がつい先日出たとのことでわずか二件目で契約してしまいました。

{7E1FACDC-2297-402A-A640-588479135526}

{39F616F4-45EB-4F13-9A80-570110B7486F}

{D023B201-B73C-4DF2-90AB-C52F56B6B879}



11畳もありお風呂トイレ別。オートロックにネット無料。水道代は共益費に含まれ予算通りの金額でここまで良い部屋が見つかるとは思いもしませんでした。

スーパーは徒歩2分。近くにパン屋、定食屋、自転車屋、郵便局も近く本屋もある。

1番良かったのが家主さんがとても素敵なさっぱりしたいい方✨

学生だから友達たくさん呼んで騒いでも良い、でも苦情が来たらしっかり伝えるからいろいろ失敗しながら学んでくださいと言われました。

真夜中でも何かあればすぐ連絡してとライン交換もして親としてはとても安心しました。

いろいろタイミングよくトントン拍子に決まり思った以上にラッキーなことが続き、バカな私はここに決まるようになってたんだよ〜。と悔しい思いが一気に吹っ飛びました(笑)

近所を散策しがてら自転車屋に行ったら
{59910901-2843-497F-9A0F-20857F22F93F}

クロスバイクが激安超お得なお値段で売っていてこちらも即決。

その後旅館へ行きとても素敵なおかみさんと仲良くなり色々話していたらおかみさんの旦那さまと娘さんも進学予定の大学の卒業生とのことでなんだか運命を感じた2日間でした。

ここで独り言。
合格発表前不安と絶望感でなかなかみんなの合格が素直に喜べなかった未熟な私ショボーン

そんな自分が嫌でさらに落ち込みました💧

まだまだ修行がたりませんえーん

人の幸せは素直に喜べる人になりたいです。

今は時間が解決し心から喜べるようになりましたよウインク



次男とお留守番が多くなった蘭丸。

{6A45A9B1-9D9C-48FB-A533-891B70E028FF}

{F5EBA4DF-DA60-4727-8ACC-2FFAE206A1EA}

{1D6B0771-06BD-4888-9DA8-D7CD7B6B0405}

{4AF13194-C980-4D56-A956-5C6EDC14AA0C}

{B225B75E-C2D3-4E5B-A281-20D07B3B0036}

{9902ED9A-5252-4EA5-B4AA-65AC207B7B6C}

{D622B4DD-FB39-48BA-8AB5-DB7F6F7F7719}

いろいろかたづいたらたくさんお出かけしようと思いますおねがい

先日習い事に行ったら裏の川沿いが河津桜満開🌸

{00781583-5432-466B-B7AB-083A46118DC6}

{2475B597-9B4E-4850-8D9B-745A010D29E6}

春を感じました。

着々と春が近づいていますラブ