当初はかなりの縛りのあった現金給付でしたが、安倍ちゃんがとっちゃん坊やに押されてか、この縛りを解いたのは良いけれど、バカな野党の連中はこんな時でも批判批判。
批判するにしたって、これもあまりに小さくあまりに遅い対応なのでねぇ、逼迫する人々にしてみればラッキーなのかも知れませんが流石安倍ちゃんってレベルには程遠い。
ただそれと抱き合わせで緊急事態宣言が一気に日本全国となり、各自治体の首長が真っ当な事を言ったり的外れな事言ったりと、的外れでバカな事言う首長の自治体にお住まいの方々の見識を疑わざる得ないのであります!
更に経済同友会代表幹事とやらが、電子マネーでの給付を主張するって、ここまでトンチンカンの輩が代表幹事って、経済同友会ってのは何も考えない奴らの集団らしい。
そもそも所得制限有りで対象者に30万円が縛り無しの1人10万円の現金支給なのですから、政治家でもないただのバカが電子マネーとほざいて何になる?
これは経済対策の支給ではない、貯蓄に回ったって良いだろうとオイラは思う、金持ちに支給したって後にその分税金として徴取すれば問題ないしねぇ。
まぁ電子マネーなんてのは使えない人と店が蚊帳の外になる訳で、消費増税時に目論んだキャッシュレス化に乗っかるつもりなんだろうけど、想定より進んでいない?
国民に金を使わせようって魂胆ならば、まず新型コロナウィルスの制圧が最優先、制圧の目処がつく、それまで外出禁止なり何なりして制圧したら豪遊出来るだけの金と物があれば良い。
普段は目先だけの事しか言わない政治家・マスコミがこの事態では先が見えないだのと言う、まず目先の恐怖を取り除く、これが急務なんですけどねぇ。
それは後回しでは、例え国民1人に1億円支給したとて使う事なく、あの世へって人だらけになるかもですが???