探すのをやめた時見つかる事は良くある話で | オッサンの戯言

オッサンの戯言

プカプカ浮かぶ雲の如く、風の吹くままお気楽気まま!
適当に適度な更新を目指します。

社用車の車検証とキーが消えたと大騒ぎになったのは一昨日の事。

その前日最後に乗ったのはオイラでしたがキーと車検証はしっかり返却して、その証もある。

しかしその後忽然と姿を消してしまった訳で、一昨日からあっちこっち探してみてものの何処にもない!!

まぁありとあらゆる所を探してもない、さて何処に?と昨日も探してみましたが、やはり見つからない、今月車検なのでもう諦めてと昨夜で捜索は打ち切りとなった。

ところが今朝ひょんな所から出て来た、それは車検証とキーをしまうラックの引き戸の裏にピッタリとはまり隠れてた。

そんな所は、初日に探していたのでは?って思ったのですが、聞けば見事なまでにはまっていたので、見逃しているに違いないって事で一件落着。

まっ実に人騒がせな出来事ですが、そもそもちゃんと保管するべき場所に保管していたのか?って疑問がある。

ラックの奥に立てかけて保管、それが落下したとしても見事なまでにはまるってのは考えにくく、意図的に隠したと上層部の中には、そう捉えている人も数名いるっぽい。

隠したとて何のメリットもない事なので、ただ保管と管理が杜撰なだけではないかとオイラは思いますが、しっかり管理出来ないなら別の方法考えないで良いのでしょうかねぇ?