子供のために何ができるか…

わたしはアラフォーなので、あと定年まで20年ほど。

だから、節約と

計画的に生きていかないと

子供にしてあげられることが限られてると

感じるのです。

だから

今でも

メルカリで必要のなくなったもので、

小銭を貯めたり、

必要なものは買うけど

不必要なものは

極力我慢しています🙅‍♀️

子供にはやりたい事をできるだけやらせてあげたい。

金銭的に自立も応援しつつ

親ができる範囲のことは

やってあげたい

だから

2人目がある程度手が離れたら、働かなきゃ🌕

学費と

免許代と

車や

結婚

子供が生まれる時

やってあげられることは

やってあげられるように💴


わたしが求めていた親に近づけているかな…❓


わたしは確かにやりたいことが沢山あるし、たまに計画的すぎて窮屈に
生きづらくなる時もあるのだけど

旦那さんとも変わらずに仲良くいれたらいいなと思うけど


やっぱり

1番は

子供にできる

最高の愛情を教えてあげたいのです。
一緒に遊んで

一緒に泣いて

一緒に笑って

親として

やってあげられることはやってあげたい✨

小さな頃の親の影響力はとても大きいから。

大人になっても幸せになれるように🌈



満月なので🌕今日は

思った事を口にしてみました✨

どうか頑張るので

叶っていきますように🌠