斜視手術の記録 -2ページ目

斜視手術の記録

40代前半で、平成27年6月に受けた斜視手術までの道のり、その後の経過を記録します。

今日は術後10日後までの目の画像を載せたいと思います。

術後3日です。



手術直後よりやや腫れがひいていますが、まだまだホラーですね。視力もほとんど復活していません。目の前に曇りガラスを置かれている感じです。手術しなかった右目との視力のギャップがひどく、まっすぐのものが斜めに見える状況は変わっていません。縫合したときの糸がまだ目の中でごろごろしている感じです。点眼麻酔ベノキシールも欠かせません。

術後5日です。



目の腫れがほとんど引きました。赤目も少しずつ引いてきた感じがします。しかし、視力は戻りません。

この後、術後1週間の検診に行きましたが、視力は0.1もありませんでした。この時の検診はまた「特急コース」の許斐先生に見ていただきました。特に問題はない、眼の位置も正常と言っていただきました。

術後12日目です。



赤目は少しは残るものの、ほとんど外見上は気にならなくなりました。視力は徐々に戻りつつあると実感できましたが、とくに新聞を読んだりや文字を書いたりするのがうまく行きません。新しい目の位置に脳がついていっていないのかどうかはわかりませんが、どっちの目でみたらいいのかわからない、左右の視力が違いすぎるなどの問題があったと思います。

ここで手術の思わぬ効果に気づきました。



これが手術直前の左目です。自分は二重でも奥二重だったのですが、今回の手術を機に完全な二重になりました(笑)、友人からは「整形したのか」などど軽口を叩かれました(笑)

さてさて、今日はこれで終わりにします。次回、今の目の様子、手術のまとめを書きたいと思います。