DolceMente 神戸 粘土製菓教室 ~食べられない素材でお菓子作り☆フェイクスイーツ~ -5ページ目

DolceMente 神戸 粘土製菓教室 ~食べられない素材でお菓子作り☆フェイクスイーツ~

美味しそう!でも食べる事ができない。DolceMente(ドルチェメンテ)の「食べられない粘土製菓教室」で、心を満腹にしてみませんか?
ウエディング・ブランダル関連の受注製作も、承ります。

あけましておめでとうございます☆

 

昨年は、お教室レッスンにいらしてくださった生徒の皆様、

 

オーダーメイドのご注文を下さった皆様、

 

ネットショッピングでお買い物をしてくださった皆様、

 

ありがとうございました。

 

 

 

昨年 私は、イタリアへ行ってきました。

 

食の都、イタリア!

 

歴史ある街並みと文化財の数々、

 

頑固で真っ直ぐで揺ぎ無いこだわりを持つ職人達、

 

教科書でしか見た事がなかった美術品、

 

古代から続く様々な民族文化・・・

 

短い滞在期間ではありましたが、

 

日本とは違う風に吹かれて、刺激を受けて戻ってきました。

 

 

本年もまた、色々と頑張ります。

 

どうぞ宜しくお願い致します。(^v^)

カナダでチョコレート専門店を経営されていらっしゃる 

coconaMa 

ココナマチョコレートさんからのご依頼で

代表商品であるcoconama chocolate を模した

チョコレートのバッグチャームを作成しました。

 

coconama chocolate は、

天然素材だけを使って作り上げるカラフルな生チョコで、

選ぶのに迷ってしまうほどの品数のフレーバー(お味)を取り揃えています。

 

一粒一粒からストレートに感じられる素材のお味と芳醇な香りは、

手作りならではの強いこだわりが感じられます。

 

チョコレートといえば、カカオのダークブラウンか

ホワイトチョコレートのアイボリー色。

色つきとなると、抹茶やストロベリーしか思い浮かびませんが

ここのお店のチョコレートは、見るだけでも楽しくてワクワクする

とってもカラフルなチョコレート!

 

フェイクスイーツで作成するのにピッタリな、様々な色が揃っています。

今回は、10色のチョコレートをバッグチャームで作成。

ジャラジャラと動きのある楽しい作品に仕上がりました。

メタルチャームには、お店のロゴにも使われているcoconama-manが入っています。

 

coconaMa さんのチョコレートは、

上記リンク先のネットショップからご注文いただけます。

 

彫金アクセサリーの卒業生として、作品を出展させていただいております。

 

フェイクスイーツでもなく、アクセサリーでもなく、

 

今回は、真鍮のオブジェ!

 

ちょっと大きめサイズに、初挑戦しました。

 

 

学生の頃に作った、卒業制作の続きモノのテーマを軸に

 

意味を調べていくうちに、様々な点が交差していきました。

 

 

左の「エヴァンゲリオン風」の文字は、

 

作品の中の、それぞれの意味や由来をギュッとまとめたもの。

 

 

最初は、意味があっても単体でしかなかった点と点だったものが

 

次々と線として繋がっていくという不思議な繋がりに、

 

縁(えにし)・ご縁(えん)を感じています。

 

 

 

普段は、スピリチュアルな事には殆ど興味がないというか

 

信心深くは無い私でさえも、

 

この偶然が重なる繋がりには、少し背筋がゾワッとしました。(^_^;

 

 

素材は、全て真鍮を使って作りました。

 

これは、鶏のモチーフ。

 

 

 鶏

 

ヤタガラス

 

 

セキレイ

 

 

大蛇

 

 

 ウミヘビ

 

 

 サル

 

 

 地震を鎮める神様、鹿島大明神

 

 

2016年10月16日(日)~22日(土) 10~17時(会期中無休)

場所: 大阪美術専門学校

〒545-0003

大阪市阿倍野区美章園2-23-9

 

お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ。

思い描いたアクセサリーを、自らの手で作ってみませんか?


想像しているよりも簡単に、シルバーアクセサリーを作る事ができますよビックリマーク



アクセサリーやジュエリーを作る際の方法として、大まかに分けて

金属を切ったり伸ばしたりくっ付けたりして金属そのものを使って直接作る方法と、

WAXと呼ばれるロウ材を彫ってアクセサリーの元となる原型を作り、


これを金属に変換する「ロストワックス技法」という2種類の製作方法があります。きらきら!!



当教室のレッスン中で作って頂く方法は、後者の「ロストワックス技法」アップ


柔らかく彫りやすい専用のロウ・・・簡単にいうとロウソクのロウのような物を、


彫刻刀や専門の道具を使って自分好みのデザインに形作っていきます。キラキラ☆




指輪、ペンダント、バングル…、色々な種類のアクセサリーを作る事ができます。


自分で考えたデザインをプロと同じ方法で作るドキドキ感と楽しみ、


そして自分の手でゼロからアクセサリーを生み出す喜びを是非体験してください。目




作品例として、「ロストワックス」という技法から作るアクセサリーは


このような雰囲気のデザインを作る事ができます。
RMR シルバー アクセサリー ジュエリー
デザインは、自由自在アップ



金属を、直接切ったり バーナーを使ってロウ付けしたりするなどの


技術を要する作業は一切ありません。


ロウソクのロウのような素材を削って、アクセサリーの元になる形を作るだけなのです。


イラストを描き入れたり、メッセージを入れるだけでも


どこにも売っていない自分だけの可愛いアクセサリーを作る事ができます。音譜



この機会に、是非 ご体験下さいラブラブ


ロストワックスで作るアクセサリー教室の内容は、こちら

→  http://www.eonet.ne.jp/~rmr/x.x4.html

マルチなサザレビーズを組み合わせた、マルチカラーの天然琥珀ブレスレット。


なんと千円ポッキリ! 


RMR 琥珀 アクセサリー ジュエリー

数量限定ですので、お早めに!







琥珀といっても、世界中で産出されていますが、


特にバルト海沿岸で産出されるバルティックアンバーは、


宝石としての価値が最も高い品質だといわれています。


そんなバルティックアンバーを使った、ジュエリーをご紹介します。


RMR 琥珀 アクセサリー ジュエリー

こちらは上記と同じブレスレットアイテムですが、透明感のある琥珀ビーズだけを繋げています。


天然琥珀ならではの、斑模様が透けて見えて見る角度によって煌めきとても綺麗ですね。



RMR 琥珀 アクセサリー ジュエリー
サイコロ型の琥珀も、リトアニア産のバルティックアンバーです。


金具には、18金を使っています。


RMR 琥珀 アクセサリー ジュエリー
そして、こちらは同じバルティックアンバーのリーフ型ビーズを繋げたマルチカラーネックレス。


他店では10,800円~16,900円の価格で販売されている同種のアイテムです。


残り1点なので、格安で販売します。


プラスチックの偽物を身に着けてチープ感が漂ってしまっては、せっかくのオシャレも台無しに。

 

本物の価値あるアクセサリーを身に着けて、上品な大人のオシャレをお楽しみください。