そうだ、棚を作ろう!
という事で始めたのが、彫金用の機械やら道具やらを
片付ける為の専用の棚作り。
もちろん、市販品でジャストサイズな品物がなかったので自作します。
まずは、下手くそな下絵とサイズを メモ用紙に書き入れていきます。
市販の板サイズが分からなかったので、
サイズは大体の理想です。
ホームセンターで、木材を購入。
電動ノコギリなるものは無いので、原始的な普通のノコギリでカットしていきます。
時間かかりそうだなぁ・・・/笑
二の腕のエクササイズと思えば、なんて事ないです。
しかも、汗まみれ。
いい汗かいてるなぁ。/笑
ご近所には、「あら、大工さん来てるのかしら。」と思われそうなくらいに
コンコンと金鎚で釘を打つ音を響かせながら組み立てていきます。
電気のコードが出る部分は、開けておいたり・・・
自作なので完全オーダーメイド!
置く物に合わせて、ピッタリに作れますね。
約3時間くらいかかってしまいました。
完成した棚を、彫金机にセットオン!
しかし、物が多いです!
棚で整理してもコレ!/笑
もう少し、片付けます。