トアロードクラフトフェアに付きまして、緊急のお知らせです
台風19号が、今週末にかけて接近するため
トアロードクラフトアートフェアの開催日が、来週
10月18日(土)・19日(日)へ、変更となりました。
お誘い合わせで、いらしていただくご予定の
ご友人・お知り合いの方へ
日程が急きょ変更となった事、お急ぎでご連絡くださいませ!
さて、秋のパン祭りです
色々と、ミニサイズのパンを作ってみました。
メロンパンではなく・・・サンライズ !
全国的に、この形状のパンはメロンパンとして名前が通っていますが
神戸人(しかも昭和世代)&ご存知の方々なら、
サンライズと呼んでいるはず。
昨今は、都会の風に押し流されて /笑
平成生まれは勿論、昭和世代でも 「メロンパン」 と、
呼んでしまっている人もいらっしゃるかも知れませんが
このパンは、サンライズ 以外なにものでもありません。
そして、メロンパンと呼ばれるパンは ひとつ飛ばして
ラグビーボール型の、このパン。
サンライズと形が違うだけ、ではなく
本物のパンの中には、
白餡が入ってるのが、メロンパンの特徴です。
私は、丸い方がサンライズ。
ラグビーボール型 ( IN 白餡)が、メロンパン。
で、育ってきた昭和生まれの下町っ子です。/笑
そして、左から2番目が
形が可愛い&懐かしい カメパン。
緑色に着色したサンライズの甲羅に
頭・手足・尻尾を付けた動物を模したパンです。
ちなみに、目はゴマになってます。
これらは、全てブローチに加工しました。
襟元やバッグのワンポイントに、可愛いと思います
ちょっと写ってますが、
次のパンのご紹介は明日にでも・・・
秋のパン祭り、まだまだ続きま~す