サントノレ 作りました | DolceMente 神戸 粘土製菓教室 ~食べられない素材でお菓子作り☆フェイクスイーツ~

DolceMente 神戸 粘土製菓教室 ~食べられない素材でお菓子作り☆フェイクスイーツ~

美味しそう!でも食べる事ができない。DolceMente(ドルチェメンテ)の「食べられない粘土製菓教室」で、心を満腹にしてみませんか?
ウエディング・ブランダル関連の受注製作も、承ります。

美味しい食材が溢れる季節になりました~。


先日は、栗を購入。(食べれる方、本物の食材です。/笑)


そのまま湯がいて、スプーンでほじって食べました。


シンプル イズ ベスト !


ほっこり甘くて、美味しかったですよキラキラ☆




さて、栗の話題を投げておきながら フェイクスイーツではサントノレを作りました。


久しくサントノレは、食べてないですね~。


でも、食べるならこれだ~と、想像しながら作りました。


願望が出てるかも。/笑



もちろん、トアロードのイベントで販売します。


Dolce Mente サントノレ

プックリ感を、大事にしました。



Dolce Mente サントノレ
容器は、4色を用意しました。


(イエロー・ピンク・ブルー・ブラウン)


画像は、イエローとピンクです。


イエローとピンクのコップの中身は、空。


何も入れていません。


画像にはありませんが、ブルーとブラウンの方には


中身を入れてドリンクに仕立てています。



コップの中にペンとか何かを入れて使えるかな~と思ったので、


入れてないバージョンもありかなと。ニコー




トアロードクラフトアートフェア