カレー味の生活 -5ページ目

カレー味の生活

スリランカ人夫とJr.達とのスパイスの効いた生活、どうでも良い私の独り言をお送りしてます(^.^)

チュッティー


11ヶ月になりました赤ちゃん


あと1ヶ月で1歳

嬉しいような、寂しいような

寂しいの方が大きいかなー

あっという間すぎるんだものー!!

赤ちゃんでいるの時間が笑い泣き

そして、いよいよ私の職場復帰まで1ヶ月

戻りたくないなー笑い泣きまだ一緒にいたいなーえーん





最近のチュッティー

気が向くと

おうむ返ししてくれますラブ

といっても

「ティコッティコッティコッ」

「コイッコイッコイッ」

みたいな赤語赤ちゃん


それでも、会話が成り立ったようで
ねぇね達とみんなで感激していますラブ


バイバイも習得しつつありますバイバイ


音楽がかかるとノリノリになります音符


いよいよ階段も登るようになったので
ゲート買わなきゃいけないかな〜注意
ハンツィの時の捨てなきゃ良かった〜ガーン
心強い見守り隊がいるけど
気まぐれだしな 笑



ねーね大好きラブラブ


初めて結婚パーティーにお呼ばれしたねハート





色々分かるようになって
毎日可愛いが止まらないハート



今まで、病気一つしない丈夫な子ウシシ

職場復帰したとたん
熱だしまくりだったりしてニヒヒ

我が家には


日本食用のジャポニカ米





スリカレー用の細長いパラパラした
バスマティライス


が常備してありますおにぎ



次女ハンツィの保育園では
毎日主食を弁当箱につめて持って行くんだけど
たまに、ジャポニカを切らしてしまって
バスマティをつめることがありますお弁当

今日もまた、ジャポニカ切れたdayで
ハンツィの弁当箱にはバスマティをつめたわけだが


保育園から家に帰ってきて
車を降りた瞬間


不服そうな顔をしてボソっと


「今日、ハンツィのごはんしらすみたいって言われたえー






↑↑↑バスマティライス↑↑↑





しらす?





しらす!爆笑





たしかに〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き
たしかに〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き


まじ、ハンツィには申し訳ないけど


しばらく笑いが止まらなかった笑い泣き



保育園児の連想


まじ、神レベル笑い泣き