同時通訳者の英語・通訳講座
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

2011年度秋期通訳講座「特別セミナー」および「無料サンプルレッスン」のご案内

2011年9月4日(日)、11日(日)、18日(日)の3日間、



2011年度秋期通訳講座「特別セミナー」(第一部)および


「無料サンプルレッスン」(第二部)を下記の通り開催致します。


皆様のご参加お待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーー


<第一部>

2011年度秋期通訳講座 特別セミナー 

「現役通訳者から学ぶ『細切れ時間でスキルアップする方法』」

仕事、家事、育児と英語学習を両立させたい方将来プロ通訳者を目指す方に朗報!


今回はプロの現役会議通訳者を招いて、通訳講座秋期特別セミナーを開催します。


仕事が忙しくて…

家事や育児に追われて…

英語学習が思うように進まない!

と悩んでいませんか?


プロ通訳者が明かす「細切れ時間活用法」で、短時間で効率良く勉強するコツをつかみましょう!



概要:


「『ながら族』でも大丈夫!?仕事・家事・育児等に従事しながら効率良く英語力UPする方法とは?」


「現役会議通訳者が語る通訳現場の舞台裏とは?」


プロ会議通訳者を目指す方はもちろん、ビジネスで使える実践的な英語力を習得したい方に最適のセミナーです!



講師プロフィール:


宮原 麻希(会議通訳者)

二児の母であり現役会議通訳者。大手企業・官公庁にて商談からVIPアテンド、同時通訳まで幅広い通訳をこなす。通訳学校において指導者としても豊富な経験を持つ。


日時:


9月4日(日)、11日(日)、18日(日) 

9:00~10:00 (質疑応答含む)


場所:


道仁連合会館


大阪府大阪市中央区島之内2丁目12-19

http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/bc428e490c45c4bb1efcb171238acd82/



受講料:



1000円


セミナー受講レベルの目安:


どなたでもご参加頂けます。


セミナーの特徴①


育児・家事と英語学習を両立させ、プロ会議通訳者になった実体験に基づき、純国産の現役会議通訳者が独自の「細切れ時間活用法」公開します!


セミナーの特徴②


現場で活躍する現役通訳者ならではの「通訳の舞台裏」が聞ける絶好のチャンス!セミナー後には、講師への質疑応答時間も設けています。 プロ通訳者を目指す方、通訳訓練法を利用した英語学習に興味のある方、このチャンスをお見逃しなく!



<第二部>



2011年度春期「通訳初級講座」無料サンプルレッスン



概要:


無料サンプルレッスンでは、当ブログ内でもご紹介している「通訳初級講座」の1回分の授業を、フルで90分、ご体験頂きます。 通訳養成のために用いられている通訳訓練法に基づいた具体的な英語学習法をご紹介し、実践して頂きます。

               

速い英語を聞き取るには、どうすればいいか?

                                      

英字新聞をスラスラ読みこなすには?


大量の単語を短期間で効率よく覚え、定着させるには?


プレゼンテーションやスピーチ、商談などを英語でこなせるようになるには?


…などなど、英語に関する様々な疑問をお持ちの方。必ずヒントが見つかります。プロ通訳者を目指す方はもちろん、本気で英語力を伸ばしたい方のご参加お待ちしています!



日時:


9月4日(日)、11日(日)、18日(日) 

いずれも10:15~11:45


場所:


第一部と同じ


受講料:


無料


申込み方法:


上記、

2011年度秋期通訳講座「特別セミナー」(第一部)および2011年度秋期通訳講座無料サンプルレッスン(第二部)

に参加ご希望の方は、下記の要領で必要事項をご記入の上、メッセージを頂くか、または huite@hotmail.co.jp までメールをご送信下さい。追って詳細をご連絡致します。

ご質問のある方も、上記メールアドレスまでお気軽にお問い合わせ下さい。


― 記 ―


件名:

「秋期特別セミナー(第一部)/無料サンプルレッスン(第二部)参加希望」


本文:

1. 氏名


2. 年齢


3. 職業


4. メールアドレス


5. 参加希望日 (第2希望まで)

6. 英検やTOEIC等、英語関連の資格

7. 通訳訓練経験の有無(過去に通訳学校等での訓練経験があれば、訓練期間、受講レベル等、差し支えない程度にご記入下さい。) 

8.セミナー(第一部)およびサンプルレッスン(第二部)への参加について (①両方(第一部、第二部とも)参加、②第一部のみ参加、③第二部のみ参加)

以上


※ 頂いた個人情報は厳重に管理・保管し、本講座運営のためにのみ使用致します。

申込締切日: 2011年8月末日


応援クリックお願いします↓


にほんブログ村 英語ブログ ビジネス英語へ
にほんブログ村 にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村

2011年度秋期「通訳講座」概要

2011年度秋期「通訳講座」


下記、2011年秋期「通訳講座」の概要です。


今期より、受講生の英語レベルに合わせて2クラス展開致します。

実力に応じて、より効果的に学習して頂けます。


本気で英語力を伸ばしたい方、ご参加お待ちしております。


受講対象者:

 将来、通訳者を目指す方

 現役のプロ通訳者から実践的なアドバイスを受けたい方

 現在通訳学校に通っているが、伸び悩んでいる方

 通訳学校に入るには、今一歩、実力が足りないと思う方

 通訳者と同等の英語力をつけたい方

 英語で商談・交渉など、ビジネスレベルの実力をつけたい方


講座内容:

現役のプロ通訳者が、通訳の基礎を指導します。

英語で商談・交渉など、ビジネスコミュニケーションに必要な基礎力を身に付けます。

・シャドーイング、ディクテーション、リプロダクション、サイト・トランスレーション、リテンションなど、様々な通訳訓練法を用い、聴解力・読解力を強化し、一般的な内容のスピーチを正確に理解し、分かりやすく伝えるための土台を固めます。知識人による生スピーチや、国内外のニュース教材を利用し、英語力とともに背景知識を身につけます。



到達目標:

・一般的な内容の短いスピーチを、正確に理解し、第三者に分かりやすく伝えることができる。

・基礎的な逐次通訳スキルを身につけ、企業内通訳・アテンド通訳をすることができる。

・英語で商談・交渉など、ビジネスコミュニケーションができる。


講座の特徴:

1
現役のプロ通訳者が、通訳訓練法を用いて、あなたの英語力を引き上げます。

2
 大手通訳養成学校での豊富な教授経験に基づき、独自のメソッドを導入。クオリティの高い教材、技術的な指導を通じて、実践の場で役立つスキルが身につきます。

3
1人の講師が、受講期間を通して個別にきめ細かく指導します。

4
 ご希望に応じて、受講期間中何度でも、無料カウンセリングを行います。一人ひとりの疑問やお悩みにも万全にお答えします。


5 現場での豊富な経験に基づき、通訳現場の舞台裏、通訳エージェントやクライアントから求められること、信頼される通訳者としての資質とは何かなど、現場で役立つプロ通訳者のノウハウをお伝えします。


6. ビジネスシーンでよく使われる重要単語・表現が身につきます。プレゼンテーション、スピーチ、商談、交渉等、ビジネスコミュニケーションを最前線で支援する現役通訳者ならではの「使える」英語をご提供します。



受講レベル:

レベル1:英検準1級またはTOEIC 700点以上、またはそれと同等の英語力をお持ちの方。


レベル2:英検1級またはTOEIC900点以上、またはそれと同等の英語力をお持ちの方。会議通訳者を目指す方。



回数:週1回(90分)/ 全18

曜日:レベル1:土曜日、レベル2:日曜日

時間帯:いずれも10:00 11:30

期間:2011年10月~2011年3月 予定


場所:大阪市内

授業料:108,000円(税込)

・入会金・教材費: 一切不要

・学生割引有り: 学生の方は、10%割引の97,200円(税込)で受講できます。

・途中解約可能。解約の際は、未受講分を返金致します。

・詳細については、huite@hotmail.co.jp まで、お気軽にお問い合わせ下さい。



通訳メモ取り練習 2011年度春期通訳初級講座

6月25日(土)、第8回(早くも!)通訳初級講座の授業内容は:


1. 時事英単語集"Economy" クイックレスポンス

2. 通訳メモに関する講義


本日のメインは、通訳メモに関する講義です。


「プロ通訳者必携メモ取りマニュアル」に沿って、英→日逐次通訳のメモ取りについて説明を行いました。


通訳メモとは…。


逐次通訳(スピーカーがある程度話して一旦ポーズを取り、通訳者が訳すパターン)の場合、通訳者はスピーカーの発言をメモし、それに基づき通訳していきます。


速記とは異なり、通訳する為に必要な情報だけを選択し、記号や略語を駆使しながらスピーカーの発言内容を過不足なく通訳できるようにメモを取ります


これには工夫と訓練が必要で、英語が聞き取れるからといって出来るものであはありません。


プロ通訳を目指す人は、聞き取りの力とは別に、メモ取りの訓練も必要です。


メモの取り方ですが、「これ!」という正解はありません。

自分にとって最もやり易く、通訳のパフォーマンスを上げてくれるものが、最適なメモなのです。


ですが。


ある程度の公式というか、王道の方法というか、セオリーは存在します。


今回の授業は、「プロ通訳者必携メモ取りマニュアル」で一通りそれを教授した上で、各自、自分だけのオリジナルメモを完成させ、通訳パフォーマンスを向上させるのが目的です。


私は通訳学校に通い始めた頃、通訳専門雑誌・書籍やネットを通して、自分なりにメモ取りの研究をしました。


そして、「これが一番!」という自分にとってベストな方法を見つけ、現場に出るようになった今もその方法でメモを取っています。


それを今回の講座で全てお伝えしました。


メモを改善すると、逐次通訳の質が見違えるほど向上します。


ですが、メモはスピーチの分析や理解・記憶を助ける補助的手段にしか過ぎません。


ゆえに、通訳初級講座では、メモ取り訓練に入る前に、これまでシャドーイング、ディクテーション、リプロダクション、記憶訳出、サイトトランスレーションやサマリーなど、必要不可欠な通訳訓練を経て、今回初めてメモ取りについて講義を行いました。



今回の授業では、実際にメモを取りながら初めて逐次通訳に挑戦して頂きましたが、上手くいく場合もあれば、そうでない場合も。


当然ですが、成果はすぐに現れるものではありません。


前述したように、ある程度の工夫と訓練を積み重ねて初めて独自の通訳メモが完成するのです。


その過程もまた、楽しいものです。


授業後、「『実際に通訳してる』っていう感じがして、楽しいです」と、受講生。


私も教えていてとっても楽しいです。


受講生の皆さんが上達していくのを見るのが何より嬉しいです。




応援クリックお願いします★ ↓


にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>