白内障のオペします。眼科専門の動物病院に受診して来ました。•6歳頃に発症した若年性白... 白内障のオペします。 眼科専門の動物病院に受診して来ました。 • 6歳頃に発症した若年性白内障、、、 オペ適応だと思いながら 娘の手術や体調不良もあり、 内科療法でダラダラと経過観察して来ました。 • 10歳まで視力が維持できれば、 失明でいいかな、、、 と考えてましたが、 • いよいよ視力低下が顕著になって来たので、やっぱりオペ。 • 白内障手術の術前検査結果も めでたくオペ適応とのこと。 • 白内障発症して3年、、、 点眼にサプリ。 内科アプローチでもやるだけやれば進行を遅らせられるんだな、、、 と、学びました。 • 抗酸化ケアってやっぱり大事。 • #犬の白内障手術 #犬の白内障予防 #抗酸化ケア #ママ獣医#ペットスペースまりも Kanako Hakozakiさん(@kana.marimo)がシェアした投稿 - 2017 Nov 10 1:27pm PST
里親会へ生後2ヶ月超えて、御縁が遠いのか、1人残ってしまったヒゲ娘。本日里親会に... 里親会へ 生後2ヶ月超えて、 御縁が遠いのか、 1人残ってしまったヒゲ娘。 本日里親会に連れていってもらえることになりましま。 保護犬猫が増えてるとはいえ、 初診子猫子犬の8割は ペットショップ出身。 常にお店に 1.2頭の保護犬猫を置いて、 出会いの場所にもなれる動物病院 なんていいなーと考えてました。 でも店頭では なかなかお声がかからないのが現実。 やはりたくさんの中から選びたい が人間心理。 だからこそ 大規模の里親会が盛んに企画されてるんだろうな、、、 ヒゲ娘が ご縁を持って帰ってきてくれることを 期待してます。 Kanako Hakozakiさん(@kana.marimo)がシェアした投稿 - 2017 Nov 4 7:33pm PDT
やりたくないことは辞めていい ----------------------少し前から... やりたくないことは辞めていい ---------------------- 少し前から嫌がるようになってた習い事。 とうとう娘から全部辞めたいと言われました。 • 3年も続けたのにー 継続することも大事なのにー と未練がありますが、 全部辞めることにしました。 -------------------- 毎月のスタッフとの面談で 私が聞く質問。 • 『やりたいこととやりたくないことは?』 • やりたくないことは積極的にやめていいと私は考えています。 • モチベーションさがって ストレスになって そのうち、仕事自体を辞めたくなるから。 (私の目標はスタッフを長期雇用できる事) • ある意味わがままを聞いてるようだけど、 そういう要望を口に出して言えない人がほとんど。 • 遠慮して言えないのもあるけど、 そもそも自分が何をしたいのかしたくないのか意識してないことも多い。 • コミュニティのメンバーの悩み相談でも • やりたいことができない という相談は多い。 • せっかくやりたいことがあるのに、出来ないなんて勿体無い!と私は感じます。 • 職場や上司、院長に相談しましたか? と聞くと • ほとんどの方がしてない。 • 言えない。言っても無駄。 と思ってる。 • 私が上司や雇用者であれば スタッフからの要望はちゃんと聞きたいと思うし、 たぶんみんな同じだと思う。 • もっとみんな 『わがままに自分に正直』に生きてもよいのに、、、 と。 #ワーキングママの悩み #ママ獣医 #働きやすい職場 #女性獣医ネットワーク Kanako Hakozakiさん(@kana.marimo)がシェアした投稿 - 2017 Nov 2 4:11pm PDT