患者に甘い? | トリマーのち獣医ときどきトレーナー Kana の日記

トリマーのち獣医ときどきトレーナー Kana の日記

元トリマーで獣医でトレーナー変わった経歴だと言われるけれど、ペットを愛する人の手助けをしたいと思ったら自然とこうなりました。
念願のペットの為のトータルケアサロンを始め、日々奮闘中♪

診察に出なくなって、1年くらい経ちました・・・


やっぱり私の診療は特殊なようで。。

ありがたいことに、kana先生じゃなきゃ!!と予約診療を依頼してくださる患者さんがいらっしゃいます。


そういう患者さんと話していて、いつも思うのですが。。。

結局私は患者に甘い!!


薬は使いたくない・・・

処方食はヤダ・・・


そんな希望を聞いて、ケアの方法を相談しています。


そう!!ケアなんです。トリートじゃなく。

(トリートが必要なときは薬使わないとだめ!ともちろん言います。

たまにしか言わないんで、だいたい皆さん素直に指示に従ってくれてます)


私は基本的には西洋医学的な治療をします。

だから、皮膚炎などはステロイドも使います。長期の投薬計画を立てることもありますし、

必要なら処方食も処方します。


最近はそういう治療を抵抗を感じる方も増えてきて、ホリスティック的な治療を希望する方も多いです。

私自身はホリスティック治療は奥が深いので、自信を持って獣医師として指示することはできませんので、

飼い主さん自身に勉強してもらって、やってもらっています。


病気のことを理解し、ケアについてしっかり勉強して欲しい。

どういう病態で、どういう治療が必要なのか、それを理解してもらえると、

それぞれのご家庭に合う、ケアの方法が見つかると思います。



処方食で維持するべき症例を使わなかったり・・・薬がいやだという症例は使わず様子見たり。。。


でもこうやって、ケアをしてきた子も、転院するとあんなに嫌がっていた薬や処方食をあっさり使ってたりする。

いったいなんだったんだろう・・・って思ったりもするww


やっぱり患者のわがままを聞いてるだけなのかな。


『愛犬教室』

愛犬にはいつまでも元気でかわいくいてもらいたいもの。


獣医師を交えて、わんちゃんの健康と快適なHappy Life​を一緒に考えませんか?


毎回テーマを決めて、本当に正しい情報もお届けします。


日頃の疑問や悩みを一緒に解決しましょう♪


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


 11月25日(日) 14:00~

 「デンタルケアのお話


参加費:無料


時間:14時~15時


定員:6名(愛犬同伴歓迎)


パネラー:永田(アニマルクリニックまりも獣医師)


会場: ペットスペース&アニマルクニックまりも
    東京都世田谷区大原1-24-16ルート大原ビル1F


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ご予約・お問合せ
ペットスペース&アニマルクリニックまりも
03-6804-7598

info@petspace-marimo.com