2月の半ばくらいからでしょうか・・・
羽根木公園でパルボウィルスが出てるという噂が広まってます。
私のお店は羽根木公園からすぐなので、
お散歩コースにしてるお客様・患者様も多いので、質問・相談が増えてます。
私も人から聞いた話しか情報がありませんので、
真相はわかりませんが・・・
どうやらお散歩をしてたわんちゃんでパルボウィルスが発症してしまった子がいたようです。
質問内容は・・・
『羽根木公園に散歩に行っても大丈夫ですか??』
『ワクチン接種をしてて、体調に問題なければ 大丈夫でしょう!!ただ、よく考えてから決めてくださいね.・・・と。』
ワクチン未接種でパルボウィルスにたいして、免疫のない子は
避けていただいたほうが無難でしょうね・・・・
今回も思いましたが・・・
犬が集まる、公園やイベントに出かける子はできれば予防をしっかりしたほうが無難だな、と。
私自身、ワクチン接種はやったほうがいいですよ。。とはアドバイスをしますが、
ワクチン未接種の子は当店は立ち入り禁止。とはいいません。
(↑けっこうこういうお店や病院は多いですよね)
ワクチンアレルギーのある子など私の判断で接種のできない子もいますし・・・
ワクチンはその子自体にある特定のウィルスに対して抵抗力を持たせるもの。
たまに勘違いされてる方がいらっしゃいますが、ワクチンを接種しておけば病気にならないわけではありません。
人の風邪と一緒で、人ごみで風邪をもらいやすいのと一緒で、
犬が集まる場所で感染してきます。
公園、ドッグラン、イベントなど遊ぶ場所もそうですが・・・
動物病院、トリミングサロン、ペットホテルなども感染しやすい場所です。
隠すつもりもありませんが・・・
私のお店も犬が集まる場所なので、感染危険地域と言ってもいいかもしれません。
(もちろん、1日に何度も消毒をして、感染症予防は万全です。)
今回の羽根木公園の件がまさにそうですが・・・
感染する子はワクチン未接種の子や、体調の悪い子、子犬など抵抗力を持ってない子です。
ワクチン接種は自分のわんちゃんを病気から守る意味でも接種しておいた方がいい。
愛犬を守るのはご家族しかいません。