ペットホテルやトリミングに出すときにワクチン接種は必要か・・・? | トリマーのち獣医ときどきトレーナー Kana の日記

トリマーのち獣医ときどきトレーナー Kana の日記

元トリマーで獣医でトレーナー変わった経歴だと言われるけれど、ペットを愛する人の手助けをしたいと思ったら自然とこうなりました。
念願のペットの為のトータルケアサロンを始め、日々奮闘中♪

MARIMOに初回来店時にお客様に記入してもらう

カウンセリングシートの内容を少し変更しました。


以前はワクチン・フィラリア・ノミダニ予防薬の最終投薬日を

記入した頂いてたのですが・・・

ほとんどの方が

「やってあるんだけど・・・いつやったかわかりません」

と未記入の方が多い。



トリマーのち獣医ときどきトレーナー アニマルメディカルアドバイザーKana の日記
だったら。。。

やってあるのかないのか聞けばいいじゃないかということで、

YES、NOで答えてもらえるようにしてみました。


そもそも、予防をしてないとペットホテルやトリミングは利用できないのか?

ワクチン未接種で利用を断られるケースは多いよう。


トリミングに出すのに必要だからワクチン打たないと・・・・

ペットホテルに預けるのに証明書が必要です。

と、言われるたびに馬鹿げてる。。。と内心思ってしまう。


予防なんて、愛犬を守るためにやること。

防ぐことのできる病気にさせないための努力は飼主だったら当然のこと。


(ちなみにワクチンの効果がでるのに数週間かかるので、直前に接種しても予防効果はないです

前回接種の効果が残っていれば別ですが・・・)


予防をしないなら、防げる病気にかかるかもしれないということ。

そのリスクさえ理解できてれば、やらないというのもありなのかもしれない。


ワクチンは体質によっては重い副作用を出す子もいる。

私の判断でワクチン接種ができないこともある。

だからMARIMOではワクチン接種は義務にはしてない。


MARIMOの看板犬のみーちゃんは毎日たくさんの人とわんこと会うので、感染の機会が多い。

だからこそ、しっかり予防してます。

年1回の混合ワクチンと狂犬病ワクチン

月1回のフィラリア・ノミ・ダニ駆虫薬

定期的に検便をしてお腹の虫が寄生してないかのチェックも。


もう一度愛犬の予防についてしっかり考えてみませんか??