保護犬テオ君。トレーニング経過。 | トリマーのち獣医ときどきトレーナー Kana の日記

トリマーのち獣医ときどきトレーナー Kana の日記

元トリマーで獣医でトレーナー変わった経歴だと言われるけれど、ペットを愛する人の手助けをしたいと思ったら自然とこうなりました。
念願のペットの為のトータルケアサロンを始め、日々奮闘中♪

2回目のダンストリック教室に参加しました。
CAJAっ子先輩ダンサー天使ちゃんの参加する中級クラスに飛び入り参加。
IMG_7309
IMG_7309 posted by (C)marimo
1回目のレッスンでは一緒に受けてるお友達が気になってハンドラーに注目が出来なかったけど、今回はアテンションばっちりでした。
新しいトリックも覚えました。
・アラウンド
・バック
・フロント
まだ完璧ではありませんが、もう少しで完成しそうです。

IMG_7311
IMG_7311 posted by (C)marimo

日常のトレーニング
・お散歩
 ひっぱり、匂い嗅ぎ、人・動物への興奮、吠えがありましたが、
 今はアイコンタクトを取りながら左側についてお散歩できてま  す。
 以前は犬を見ると興奮してましたが、きちんとアイコンタクトを取りながら歩けば、落ち着いていられます。
 吠えも名前を呼び、きちんと対応してあげればすぐに落ち着きを取り戻します。

・トイレ
 足あげトイレスタイルですが、室内で用意したトイレにしてきちんとしてくれます。 ワンツーのかけ声でするよう現在トレーニング中。

・クレートトレーニング
 苦手ではありますが、【ハウス】でクレートに入ります。
 出して欲しくてバタバタしてしまいますが、人がいなければしばらくすると諦めます。

・わんちゃんとの接し方
 当店の看板犬みーちゃんと一緒に看板犬が出来るくらい、犬との挨拶が上手になりました。いまではたくさんのお友達がいます。


たくさんあった課題もほとんどが克服出来ました。
まだ残ってる課題もありますので、引き続き頑張ります。


保護犬テオくんは問題行動の矯正とダンストリック習得のため、

MARIMO で一時預かりをしながら

ドッグトレーナーikumi先生 にトレーニングをしてもらい、その引継ぎ私がやっています。


愛護センター(いわゆる保健所)から来たテオくん。新しい家族を探してます。

詳しくはこちら


Ryu*Mamo*Me アニマルメディカルアドバイザーKana の日記

http://cajadog.com/


わんわん

愛護の輪にプロが積極的に参加できるシステムを作りたいなと考えてます。

参加しやすい体制を現在模索中です。

一緒に考えてくれる方募集中です。