皮膚トラブルがある子はご相談下さい。 | トリマーのち獣医ときどきトレーナー Kana の日記

トリマーのち獣医ときどきトレーナー Kana の日記

元トリマーで獣医でトレーナー変わった経歴だと言われるけれど、ペットを愛する人の手助けをしたいと思ったら自然とこうなりました。
念願のペットの為のトータルケアサロンを始め、日々奮闘中♪

皮膚慢性疾患を持ってる子は少なくないです。


アレルギー、アトピー、脂漏、乾燥 などなど・・・・


なかなか良くならないですよね。

残念ながら完治しない子も少なくありません。


今日はスキンケアだけで維持できてる子の紹介を・・・・


シーズー

アレルギー・脂漏・マラセチア性皮膚炎・指間炎など慢性的に患ってます。


食事療法やサプリメントをもちろん併用することもありますが。


週1の

マイクロバブル温浴 → 薬用シャンプー(マラセブシャンプー)

でお薬なしで維持してます。


Ryu*Mamo*Me アニマルメディカルアドバイザーKana の日記


シーズーは元々乾燥地帯であるチベットにルーツがあります。

つまり、湿気の多い日本の気候には合いません。

この時期皮膚のコンディションが落ちるのは当然ですよね。


この子の場合、

過剰な皮脂によって、雑菌が増え、炎症を起こして、痒くなる、舐める、炎症起こす

とかなり悪循環になってしまいます。


スキンケアで余分な皮脂を取ってあげるとこの悪循環を断ち切ってあげることができるのです。



シャンプー選びも重要ですよ。

ちゃんと獣医と相談して選んでください。

トリマーさんは薬用シャンプーの知識が少なかったりします。

(なんでもかんでも ○ルバサンとかね。)

   もちろんお勉強してる方もいるとはおもいますが・・・・


どんなスキンケアが合うのかわからない方是非ご相談ください。


元トリマーで獣医な私がお手伝いいたします。
http://www.petspace-marimo.com/


ペタしてね