☆ローズマダー日誌☆ -22ページ目

やった♪





ずっと探してたけど、タイミングが遅すぎてGET出来なかった、

バヤリースのオマケのアイルーたん。





photo:01








友達が最後の一個を探してきてくれたよーо(ж>▽<)y ☆





むちゃくちゃうれすぃラブラブ





アイルーかわいいよアイルードキドキ

これから





リハであります。

今日もタク君は不在です。

だから雨降ってないのか?





最近、すっごーい懐かしい、

今来て下さってる皆さんは聴いた事がないであろう

ある曲をやらないか!??

という話になっております。






作ったのはとっても昔なんですが、

ライブでやる事自体殆どなかったし。






今なら、説得力も出てくる曲なんじゃないかと。






ま、

いつやるか分からないけど、

楽しみにしててちょ♪

しかも新曲も出来始めてるみたいだからね。

去年新曲をなかなか出せなかったので、

今年はどんどん進化するために挑戦してくよ♪






んじゃ、いてきまーす(・∀・)

拒否反応





女性ファッション雑誌でよく目にする

「モテコーデ」「モテるためのうんたらかんたら」







。。。必要か?

なんでもかんでも「モテ」に繋げようとするのは。。。





自分の理想に向って努力をするのは素晴らしい事です。

でも、バレンタインしかり、クリスマスしかり、

ちょいと踊らせれすぎな気がするんですな。






。。。私に相手がいないから、ってわけじゃないけどー。




なんかもうお腹一杯な感じ。





モテうんぬんなんて考えず、

常識の範囲内で好きな服着りゃいいじゃん。






あとねー、

男性に言われる「肋が出てるのは気持ち悪いから。男はぽっちゃりくらいが好きなんだよ?」





。。。だからどうした。

なんで好きでもない人達の為に

積み重ねてきた努力を無駄にせにゃならんのだ。






大きなお世話ですよー。

っと。





あー、なんかぐれてるな。。。

はんどめいど。




ネックレスにしてるブリオレットのルビー。

1つルースが余っていたので、

チェーンリングにするべく、

ちまちまとハンドメイドしてました。










ネックレスだと自分で見られないから

本当に御守りって感じですが。

手元で眺められるのは石好きとしては

たまらないものがあります。






いつかハンドメイドアクセサリーの

Web SHOPを作るのが夢。






綺麗なものを見ているだけで

テンションが上がるわたくしには、

良いアイテムが出来ました。





うむ。満足。

せんせい。





photo:01




スマホにニャンコ先生が住んでます。

可愛いです。

ニャンコ先生のデカイぬいぐるみを狙っている

今日この頃。







ちなみにアイルーLOVEも続いてます。







なんで猫はあんなに可愛いのか。





ま、みるくさんがこの世で一番かわい(ry

いちぶ。








去年の年末からずっと着けっぱなしのルビー。





チェーンが凄く細いのもあって、

今では着けてることすら忘れてたり。






ちっちゃいルビーなので

『血豆かと思った!!』

とか言われたりするけど(笑)






今はこのさりげなさが一番しっくりくるのです。





多分、私は今、削ぎ落としの時期に入っている。

捨てられないもの、

置いていけないもの、

忘れられないもの。

たくさんたくさんあるけれど。





一番大事なのは

私が私を認めて、私として生きることだ。





シンプルな事ほど悩まされるけれど。

新しいものと出会うため、

ここに置いていこう。





そんなことを考える毎日。

りはおわた。





今日はタク君不在の

三人リハですた。






うん。やわらかい良い空気だった。








厄年じゃないのに





今週も色々あったなぁ。。。

何なんだよもう。。。






テンションが下がり気味なわたくしですが

明日はリハです。

起きたらテンション高そう(笑)





今日はゆっくり眠るとします。

この時期は





photo:01




梅味祭りである。





チップスターの梅味が神だったんだけど、

限定なのが悲しいなぁ。。。






定番化してほしぃ。。。

やっぱり忘れてたけど




バレンタインですね。

今日も仕事しか予定のない私には無縁であります。






しかも、

今日がバレンタインだと気付いたのは

昨晩あきほ姉が届けてくれたチョコがきっかけ。

あきほ姉が居なかったら、

多分気付かなかった。






photo:01




ラッピングまで完璧。

女子力高いすなぁ。。。






味は当然美味。

あきほ姉の手作りお菓子はハズレがない。

毎回美味しく頂いております。







今年もチョコをあげるのはメンバーだけだな。







女子力くれ。