迷子
久しぶりに一人で地下鉄に乗りました。
渋谷駅がわけわからなかった。
ぐるぐる回っちゃったよ。
いつも遠出する時はあきほ姉がいたんだもの…
一人で遠出なんてハードル高すぎたんだわ…
予定より一時間半早く出ていて良かった。
渋谷駅嫌い。
地下鉄嫌い。
都心嫌い。
もう暫く一人で遠出しない。
都会怖過ぎワロス。
無事に帰れるかな…
一足早く。
昨日はちょっと早いお盆としてお墓参りに秩父まで言ってきました。
新盆だしね。
今回は、行きは父と二人で電車を乗り継ぎ、レッドアローに運良く時間が合って快適な旅。
秩父は一瞬大雨が降ったものの快晴でした。
電車の窓から空を。
電線が写っちゃったのは残念だけど仕方ない。
早い時間に着いたので、済ませられる用事をさっさと終わらせ、
兄夫婦達が到着するまでまったりと。
合流してからお寺さんに行き、有難いお話を拝聴。
そして、お墓の掃除やら草むしりなど一通り終えて。
その頃には汗だくなんてものではなかったですね。
滝汗。女子失格。
お墓は山の中腹にあるので景色は綺麗です。
お墓の側に湧き水があるんだけどね、すっごく綺麗で冷たくて(*^_^*)
少し涼んでから、帰りは兄夫婦の車に同乗させてもらいました。
姪っ子はアンパンマンが大好きで、でも私はドキンちゃんグッズばかり集めていたので、気に入ってもらえるかはわからなかったけど、大喜びしてくれて嬉しかったなぁ♪
帰りに実家近くの湯葉・お豆腐料理屋さんでご飯を食べてきたんだけどね。
姪っ子「みみちゃんにだっこしてもらうー(´・_・`)」
「みみちゃんの所でたべるーっ(´・_・`)」
(実際には本名で呼ばれてますよw)
と…なんて可愛いの!!!
ほとんど抱っこしつつ、静かに遊ばせつつ急いでご飯を食べたので、料理の味があまりわからなかった(笑)
帰りもね、
「みみちゃんお家に帰るの?お家に来てくれないの…?泣」
……可愛すぎるやないかーーー!!!
必ず遊びに行くから泣かないでおくれ(´・_・`)
と、バイバイしたのであります。
お家には私の可愛い可愛い獣が帰りを待ってるしね。
後ろ髪をひかれつつ、家路を急いだのでした。
でもあれだね、秩父、むちゃくちゃ暑いね(´・_・`)
昨日も「あの花」の聖地巡礼をするんであろう男の子達が沢山秩父駅にいたけど、
熱中症とかになってないといいけどね…
あー、本当つかれた一日だったわぁ…
ローズマダーご一行で花火大会
去年は開催されず。
昨日開催された戸田周辺の人達にとっては本当に楽しみな花火大会。
花火は鎮魂するため、送り火になるなんて言い伝えがありますので、
今年の花火大会は個人的には色々考えながら見ていました。
しかし、本当に豪華!
大玉も贅沢に使われていて、最初から最後まで素晴らしかった。
終わった瞬間、私たちの周りの人達とずっと拍手をおくってました。
いっつも寄りかかって見てるお部屋のお兄さんが
「肉余ったからあげるよー!」
って、美味しいお肉をいただいてしまったり。
お母さんと見たかったな。
こんな素晴らしい花火、見せたかったな。
なんにしろ、長い間この日の為に準備し続けてくださった花火職人さん。
本当に有難う御座いました!
本当に本当に感動しました。
もろもろ。
みなさんおひさしゅう。
mimiさんではなくみみさんです。
何が違うってメイクも服装も手を抜き過ぎてるとこですかね。
というのも、今、実家にきておりまして。
諸々の手続きのために来たのですが少し時間があったので、
父とお寿司を食べて、
ユザワヤに一緒に行ってきました。
今、時間を見つけては物作りをしてるんですが、
分からないことがちらほら。
物作りに関しては、私の師匠は父なので、
色々相談してました。
しかし、必要な物しか買わないつもりが、
可愛い猫ちゃんのシールやら、薔薇のマステやら、
かなり沢山買い込んでしまった…
必要な材料や工具はある程度買えたので良しとします。
母も物作りは得意でしたが、
父はセミプロだったのですよ。
しかも超がつくほどのヲタク。
私がその血をしっかり受け継いでおります。
この後バイトだけど、
帰って作るのが楽しみ♪
うふふ♪
ちっちゃいけど出来る子
雨があまり降らなくなってきたので、
お気に入りのミニダレスバッグにラナパーをぬりぬりしてお出掛けのおともにしてたんだけど。
重い。
毎年使う度に思うけど、
重い。
肩が外れそうになるんだよー。
でも、可愛いし、持ちたいし。
しかーし!
みみは新しいアイテムを手に入れた!
ちゃっちゃらー
奥が愛用してるミニダレス。
ショルダーにしてますた。
んで手前のちょっとちいさい子が新しい相棒。
ちっちゃいのにダレスしてる!
しかも、ミニダレスの三分の一くらいの大きさなのに、
必要最低限の物はぜーんぶ入っちゃう!
なんて良い子なの!
これで秋に予定してる遊園地も手ぶらでひゃっほいできる…!
夏は余分なもの持ちたくないしー。
どうせ大事な用事なんてないしー。
引きこもりだしー。
(じゃあバッグ要らないじゃん…)
つうわけで、テンションがあがっています。
うはうはです。
しばらくはバッグを撫で回してニヤニさてることでしょう。
きも…
ちゃんとみててよ。
人間で言えばアラフォーのみるくさん。
まだまだ甘えん坊です。
が、最近ちょっと困る事が。
どっかが悪いとかいたずらするとかじゃないんだけど。
夜は一緒に寝るんだけどね。
まぁ、寝る前には「べろんべろんの儀式」(みるくさんが満足するまで私の肌を舐めさせないといけない)やら
「なでなでの刑」(そのまんまだけど、みるくさんが満足するまでひたすら撫で続ける)
があるわけですけれども。
追加されたことがあるのですよ。
それがね、「寝るまで見てての刑」
だいたいみるくさんが眠くなってくると私の左手で腕枕して寝る準備に入るんですが。
見てなきゃいけないんですよ。
うとうと…うとうと…はっ!
と、みるくさんが目を開いた時に、何故か私がみるくさんを見つめていないと怒るんですよ。
すぐに寝てくれれば良いけどね?
それを長い時は30分以上繰り返すわけです。
…あのー、私、寝れないんですけど…。
何が彼女のツボだったのかはわからないんですけれど。
テレビでも眺めてようものなら
「なんであたしを見てないのよ!!まだ寝てないでしょ!!」
とばかりに蹴りを入れられる…。
しかし、うとうとしながらこっちを見つめる顔の可愛さったら…!
めんどくさいけど、つかれるけど、
そんな顔されたら!もう!
というわけで。
日に日に寝ようとしてから入眠するまでのノルマが増えつつあります。
可愛いから仕方ないか…。
わんこさまを飼ってる皆さん、
おんなじような生活送ってたりするんかね?
と疑問。

















