やっぱり気を取り直すにはサッカーが一番です。



今日はベンフィカU-10監督に招待してもらい


ポルトガル有力チームが集まる


U-10年代の大会に帯同させてもらいました。



ベンフィカ、スポルティングをはじめ


FCポルトやアカデミカ、


育成に定評のあるボアビスタなど


正にこの年代のポルトガルNO.1を決めるような大会です。


松本量平オフィシャルブログ「Will」


日本では指導者がベンチから叫んで指示を飛ばすのは


”選手の判断を奪う” ということで


育成年代ではよくないこととして認識されていますが


こちらポルトガルでは9割以上の指導者が叫び散らしています(笑)



U-10監督に日本での事情を説明すると


「日本とは少し考え方が違うのかもしれない。


私たちはベンチから指示を出しているのではない。


激しいジェスチャーで闘う姿勢を示しているだけだ!」


確かにポルトガル人選手・・・


試合中の指示なんかは聞いてるようで聞いていません。


(練習中でもその部分があります(笑))



またこんなことも言ってました


「逆にベンチから指示を出さない指導者は


こちらでは否定的に見られることが多いぞ


だって選手と一緒に闘っていないんだからな。」


松本量平オフィシャルブログ「Will」


ベンチから叫ぶ叫ばないの問題よりも


指導者の意思がどれだけ選手に伝わっているか


そこが問題なんだと思います。