こんにちは。
いつもありがとうございます

先日、わたしと妹と母で
ケアハウスの見学に行ってきました。
母は、病院に運ばれるまで
ひとり暮らしをしていた家を離れたくない…
でも、いつかは入らないとだよね…と
寂しそうに言う
それからの数日は
母の83年の人生に思いを馳せて
頭の中は忙しくグルグルまわってました
三人の子供達を育て
結婚は破綻し
息子に先立たれた母
二人の娘
特に妹は看護師だから
孫は母が育てたようなもの。
1番出来の悪いわたしは
さんざん迷惑をかけてきたうえに
卵巣がんの闘病で今だに心配をかけてる
必死に生きてきたその先がケアハウス

一緒に居てあげられない自分が情けなくて
悔しくて腹が立つ
どこか他人事で
全く意に返さない旦那にも腹が立つ
自分の親が大切なように
わたしも親は大切なんだけどな 

昨年見た韓国ドラマ
ディアマイフレンズを思い出した。
様々な立場に感情移入ができて
素敵な余韻の残るドラマ
オススメです

この2ヶ月の間に
実母の大動脈解離
ケアハウスの見学
自分の抗がん剤治療
義母の心筋梗塞
(わたしと同じ病院に入院中)
同病院に通ってた二人の病友さんの訃報

ちょっと気持ちがゴチャゴチャなので
ここに吐き出させてもらいました

わたし、整理整頓が苦手だから

気持ちもお部屋も(笑)
今日は8:00に病院に到着
受付したら・・・婦人科10:50〜だった💦
いつも9:30〜だから〜(⑉・ ・⑉)
またやってもた

お陰でスタバでお茶しながら
ゆっくりブログが書けたわ

婦人科のあとは抗がん剤治療
アバパク1-②
頑張りまっせ
