ご訪問ありがとうございます



台風と大雨の被害が広がっているようですね。
御見舞申し上げます。
我が家の庭に咲いているのですが…
こんなに大きく育っているのに
去年咲いてたのを見た記憶がないの

治療中だったからか
他のことで精一杯だったからか
一時が万時。。。
子供達はいつの間にか大人になり
ワンコ達はいつの間にか老犬になり
時間の大切さ





分かっていたはずなのにな



話は戻って
このムクゲ、朝咲いて
夕方にはしぼむので『1日花 』と
呼ばれて忌み嫌われていた時期もあったそう
いっぽう茶道では、侘び寂びの花とされ
大切にされていたとか
ところで、よく聞く侘び寂びとは
なんぞや

なんとなーくは分かるけど
説明出来ない 

調べました ←メッチャ暇人
わび
さびれや汚れを受け入れ、楽しもうとするポジティブな心。
「さび」 (ネガティブなもの) の中に美しさを見出す心を「わび」という
さび
見た目の美しさについて。
さびれたり、汚れたり、欠けたりした、その変化が織りなす美しさを「さび」という
「さび」の美しさは、「わび」の心が無ければ感じることができない。
何か、わたし達に通じるな…
病気になって、
身体中キズだらけになったり
髪の毛も、眉毛も、まつ毛も
身体中の毛がなくなったり
足や腕や全身が浮腫んだり
痺れたり、爪が剥がれたり
簡単に出来てた事が難しくなったり
出来なくなったり
ストーマや尿の袋がついて
いろいろと面倒な事があったり
そんな不自由で一見格好悪いけど
身体や心が痛くて、悔しくて、怖くて
独りで泣くこともあるけど
それでも、わたし達は格好いい
わたし達は、さびを美しいと感じられる
わびの心を身につけることが出来たから
わたし達はみんな格好いい
こんなに綺麗なムクゲに
侘び寂びを教えてもらうなんてね(笑)
今年は咲いてることに気づけて良かった





明日も笑顔で乗り切りましょうね



ありがとうございました


