木蓮

二階の屋根より大きく伸びた

やっぱり手をかけてあげないと
綺麗には咲いてくれないな

ゴメンよ!

4月1日(水)
昨日からアバパク4クール目〜
毎週休みなしで投与してると
えらく長く感じる 

あっ!
CVポートの入れ替えの為
3クール目からパクリタキセル単剤です。
アバスチンって傷の治りが遅いから
術後の前後1ヶ月は治療が出来ないの
CVポート入れ替えくらいなら
2週間程でいいみたいだけど
わたしの場合
12月にやった肺の手術後に開いた傷が
イマイチ治りきってないのよね…
恐るべしアバスチン

恐るべしアバスチンといえば
もう一つの副作用
タンパク尿3+がずっと続いてて…
3週間程前からか
一日で4kg弱、体重増えたり

顔がムクムクで目が開きずらかったり

底なし沼にハマったように
だるくて身体が動かなかったり

おかしいなって思ってて
31日(火)に腎臓内科に紹介してもらった
普段婦人科ではやっていなかった
腎臓の具合がよくわかる
血液検査と尿検査をやってくれて
「血液検査の結果が出るのは1週間後だから
2週間後に予約を入れて結果を見ましょう!
クレアチニンが正常だから
あまり心配はないと思うけど。」…って
と言われても
どう考えても体調おかしいですけどー

息切れハンパないしね
←絵文字間違ってるʷʷ

次の日、尿検査は結果が出てたので
婦人科で見てもらえた。
初めましての若い先生
「今後アバスチンをどうするか、腎臓内科の先生に相談しておきますね。」ですと

(-_-)ウーム
来週主治医に詳しく聞こ

治療中、プリントしてもらった
尿検査の結果を見てみると
新尿蛋白定量という項目
<5 のところ、812 

なんじゃこれ?



ほかにもHがいっぱい

もしかして大好きなアバ様と
お別れの可能性
なんて…

考えてみれば
アバスチンの使用回数は22回
抗がん剤治療でさえ45クール超え
全身麻酔6回
造影剤CTはもはや数えるのも面倒(^_^;)
ここまで頑張ってくれた腎臓クンには
感謝しきれない

心理士の先生にも
「もはや神の領域だよね!」って笑われた
うん(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ホントよね!
腎臓クンが少しでも休めるなら
ポート入れ替えも必要な事だったと
納得出来る。
アバ様♡お休みの間に
お別れしないですむ程度に
回復して下され🙏
そしてパクリタキセルの副作用
爪が剥がれてきたどー

引っ掛けないように注意しないとね。
⬆ラブ姫

卵巣がん告知から3999日
ありがとう♥