大阪のラーメン屋!

大阪のラーメン屋!

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

大阪市の鶴見区はラーメン激戦区。



その中で昨年オープンした1件の中華そば屋が人気店になりつつあります。



その店がオープンしてから今福鶴見の交差点の来来亭が閉店。



続いて丸亀製麺も閉店となりました。



その店の名前は「高井田ラーメン MUGEN」です。



ご存知の通り、高井田ラーメンは東大阪や東成、布施、生野方面に多く、鶴見区では初の出店です。



大東市、城東区、旭区など鶴見区周辺に住んでいる高井田ラーメンファンは布施方面まで行かなくて済んだと喜んでいます。



私が行った時は昼営業も終わりに近かったので先客が少なく注文して10分ほどで出てきました。



出てきた中華そばにびっくりしました。



高井田ラーメン 住吉のそれと見た目が同じ!!



味はというと味もよく似ている・・・・



麺屋7.5hzや光洋軒ではなく、住吉に限りなく近い!



店主に「住吉ののれん分けですか?」



と尋ねると「違います。住吉の味が好きで嫁と研究しました」



と回答されました。



しかし、友人の話によると住吉の人から味を教えてもらってオープンさせたらしい。



この話が本当なのか嘘やウワサなのかはわかりませんが、それくらい味が似ているからこんな話が出てきたのだと思います。



住吉が夕方には店を閉めるのに対してこちらのMUGENは夜の11時まで営業しているので、お酒を飲んだ帰りや仕事帰りにも行けるので、高井田ラーメンファンにとっては大変ありがたいです!





http://mugen-00.com



大阪市鶴見区鶴見4-9-2



高井田ラーメン MUGEN





醤油ラーメンファンにはぜひ行っていただきたいお店です!



あとカレーラーメンやミニチャーシュー丼もおいしかったですよ!!