ロサンゼルス2日目木曜日は、市内観光をしました。

5月の平日だったためか、あまり混んでおらずスムーズに市内観光ができました🙌


サンタモニカビーチ



ビーチに駐車場はありますがやや高めで、

近くにあるSanta Monica Placeショッピングセンターの駐車場は90分無料だったので、

そこに停めました。

10時前に着きましたが、駐車場はガラガラでした。


そこから10分くらい歩いてビーチへ向かいます。風もあったので、半袖だと少し寒いくらいでした。


ルート66の看板があり、写真を撮る観光客が数組いました。


まだ寒かったので膝下のみビーチへ!

とても気持ちよかったです。

子供達は貝殻拾いを楽しんでいました🐚

足を洗うところもありました。


ファーマーズマーケット


駐車場代が高くてびっくりしますが、

ファーマーズマーケットである程度買い物をすれば無料になるので安心してください!

私たちは昼食をそこでとりましたが、無事無料チケットをゲットできました。


ビバリーヒルズ



ビバリーヒルズサインの近くに駐車場がありましたが数が少ないため、路駐している車が多かったです。

豪邸ばかりで、ただ散歩するだけでも楽しかったです。


ハリウッドサイン



レイク・ハリウッド・パークからハリウッドサインがよく見えると聞き向かいましたが、

途中結構な山道で、しかも細いので運転が大変そうでした。

パーク前に路駐で停めます。パークの結構前から路駐している車がありましたが、

一か八か登ってみると、2.3台路駐スペースが空いていて一安心😮‍💨

歩いて登っている方も数組いらっしゃいました🚶


グリフィス天文台からも遠いけど見ることができるので、そこからでもよかったかも…


グリフィス天文台


無料の天文台。

天文台のだいぶ前から路駐して歩いて向かっている方もおり、

夕方だったので天文台近くの駐車場が心配でしたが、

帰る車も多く無事天文台の駐車場に停めることができました。


屋上からの景色はとても綺麗で、また気持ちよかったです。

夕日や夜景も綺麗なんだろうなと思いました。


夜はミヤコホテル向かいにあるラーメン屋さんへ。

両親も「普通に美味しいじゃん!」と驚いていました🍜

娘の頼んだたこ焼きの紅生姜を豚骨ラーメンに入れていたら、

店員さんが山盛りの紅生姜をプレゼントしてくれました🤭



また、近くのマルカイという日本食スーパーで翌日の朝ごはんを購入🍙

両親はおにぎりを奥の方からとったら、賞味期限切れでした。

アメリカは新しいのが手前なことが多いですね😳


ロサンゼルス到着してガソリン代が2倍近くなのに驚いて、

やっぱりロサンゼルスは物価が高いな〜と思っていましたが、

この日本食スーパーはインディアナの日本食スーパーよりだいぶ安かったです!