何気にⅢに苦戦中。
色々とシステム変わって大変ね、うん。
マイクに勝てない!助けて!!ww


と、いうことで←
Ⅱの感想をばをば~


基本データ
 主人公名   タイチ
 軍名      シツナイユウギ軍
 城名      ハンリュー城
 最終レベル  62
 プレイ時間  31:26
 
  TK・Ⅰに引き続いて、東京NSC9期生つながりということで、
 囲碁将棋の根建さんから主人公名を、
 文田さんから城名をいただきました。
 文様=韓流。うん、完璧ww
 軍名は、囲碁将棋=室内遊戯ね。
  レベルはいつもこんくらい、時間はわからん。
 まぁ、クライブイベントは余裕で無理ぽ。


システム
<本拠地>
  Ⅰから変わったのは
  ・レストラン、札づくり、守護神、探偵ができた
  ・木こりの結び目などミニゲームが増えた
  ・目安箱の設置
  ・防具屋などで一気に全キャラの装備が変えられるようになった
  ・エレベーターが速くなったww
                             ・・・・etc
 たくさんありますね。はい。
 その中でも、5つ目は本当助かった。
 ルカ戦の前とか特にね。
  個人的には、料理勝負が好きでした。
 フー・タンチェンさん元気かなぁ・・・?ww

<紋章>
  これもⅠから随分と変わりました。
 まず、1人最大3つつけられるようになったこと。
 これが一番でかいですね。
 とりあえずルックは、蒼き門つけてー。みたいな。
 最終的に、主人公もつけてましたがww
 あと、組み合わせ魔法が一人でできるようになりました。
 ルックに旋風と流水つけて、一人で発動させてました。
 うん、やっぱルック最強ね^^
  ただ、輝く盾の紋章は主に回復っていうのが気にくわぬ!
 ジョウイの黒き刃の紋章最強やないかい!!!

<バトル>
  こちらはあまり変わり映えしない印象。
 変わったと言えば、ステータス異常が増えたくらい?
 そういえば、ラスボス戦に坊ちゃん連れて行ったら
 1ターン目でいきなり謎のステータス異常(頭上に!?マーク)になって
 全く使えへんかったなぁ・・・・
  あ、そういえば今回一回も美少年攻撃やってない!!
 サスケくーーーーーん!!!!←←←

<装備>
  こちらはだいぶ改善されました。
 まず、パーティーアイテムが出来たことが最大の変化ね。
 これでもうすり抜けの札を捨てなくて済むぜ!!ww
  あと、またたきの手鏡もだいじなものの中に入ってるから
 主人公を先頭にする必要もなくなったし。
 GJです!!

<戦争>
  これも変わったねぇ・・・
 なんかねぇ、無駄に時間かかった。
 マチルダにミューズから流民が逃げてくるとこのやつで
 王国軍があほ過ぎてめちゃめちゃ時間かかったよ。
 正直、流民たちも逃げれてますやん!みたいな。
 あれは呆れたな…。
  あ、あと、リドリー救出戦で
 同盟軍が出てくる前にリドリーやられるっていう・・・・
 せめて、主人公は登場させてよ!
 間に合わなかったか、じゃねーよ!!
 あれはがっかりやった。うん。


ストーリー
  ホントにねえ、最後とかやばいね。泣けるね。
 あの一騎打ちが見たいがために30時間頑張ったみたいな。
  ストーリー全体を通して、ナナミが好きになれないのだけれどww
 まぁ、最後シュウがネタばらしするところは良いと思うけど。
  The gardensの約束の場所へのワンフレーズ
   「とぎれぬ思い この胸に 約束の場所へと向かって
    いつか二人はぐれたとしても ここへ来るはずだった」
 とか、なんかまんまよね。
 あと、同じ曲で
   「あの日からこんなにも 遠くまで来てしまった」
   「この旅路は続いてゆく 夢は果てしないまま」
 なんかも、じーんとしますね。
 お互いにこんなことになるとは思ってなかったやろうし、
 二人で笑い合ってた日々が、実際よりも遠く遠く感じるんだろう。
 でも、いつかここへ戻って来よう、っていう約束は
 忘れることなく胸にあって、その約束も果たされたのち、
 今度は一緒に旅に出るのであった・・・・・・
  泣けますなぁ~

その他
<グラフィック>
  もちろんⅠよりはきれいよ!←
 魔法も迫力あって、よかったです。
  ただ、一つ。竜の子イベントのボス、ハービーやっけ?
 あれとのバトルの時なぜか画面左上が切れるんよね。
 空が真っ黒なの。なんでやろう?
 他のボスとかはどうもなかったと思うんやけども・・・。
 そこだけ手ぇ抜いたのか??ww

<ダンジョン>
  めんどくさいのは、ティント坑道とルルノイエかなぁ・・・
 風の洞窟は慣れたら平気。洛帝山は敵強すぎwww

<ランダムパーリー>
  このゲームでめんどくさいとこは、砦脱出時の
 ランダムパーリー編成ね。←←←
 リアルに6回リセットしましたよ。
 ゲンゲン、ミリー、ムクムクとか死んだろうかと思いましたよww
 最終的にキニスン、シロ、リキマルやったと思うけど。
 私はどうしてもキニスンを入れたかったんだ!!!
 キーニスーーーン!!!www


キャラクター
*主人公
  可愛い顔してる。以上。←

*ジョウイ
  何気に好きやったよ。黒き刃裏山やったよ。
 つか、ジルはいつからジョウイを好きになったんだろう?
 最初と最後で態度違いすぎる!(当たり前か。)

*キニスン
  なぜか好き。なんでやろう?自分でも謎。
 でもめっちゃ好き。グリンヒルに連れて行けへんかったのが
 とてつもなく残念。キニスン、若いのに・・・;;

*ルック
  Ⅱでも当たり前のように甘やかしてた。
 口は悪いけど、使えるからね。彼は。

*クライブ
  さんざん連れまわしといて、エルザと会わせる気はさらさらないというww
 ごめんなさいwww

*サスケ
  かわいすぎる!ツンデレの極み!!!
 パーティーメンバーに入れる時は「しょうがないなーー」
 抜ける時は「ちぇっ」
  かわいいなこのやろう!!!!!wwwww
 ただ、カスミを好きとかいう設定いらんよね。
 あいつは、坊ちゃん命やからね、ドンマイ。
 私がいるジャマイカ!!!←←←

*ルカ・ブライト
  「豚は死ねっっ!!」
 はい、名言いただきましたーーww

*シード
  イケメンよね。味方やったらよかったのに。


なんでもランキング!!


好きなキャラクター 男性
1 キニスン
2 サスケ
3 ルック
4 クライブ
5 フッチ・マイクロトフ


好きなキャラクター 女性
1 オウラン
2 ヒルダ
3 アイリ
4 ラウラ
5 ジーン


好きな場面
1 約束の場所での一騎打ち
2 ルカの最期
3 シード、クルガンの最期
4 シュウを仲間に!(リッチモンドさんの活躍ww)
5 ゴルドーと対決(久々のおさななじみ攻撃)


**************

終わり!!
Ⅲ終わったらまた書こう。
つか、結局、紡時始めてしまった。
攻略サイト見ながらやし、大丈夫やとは思うけど・・・
TKの時みたいにはなりたくないしなぁ。
ヤディマ、こら!!みたいなww





年が明けてすぐ。
そうだ!幻水をやろう!!!と思い立ち
シリーズ全作のソフト・攻略本を一気買い。

今のところ終わってるⅠ・Ⅱの感想をば。
今更感たっぷりでお送りしておりますwww


基本データ
 主人公名   カズマ
 城名      MJ城
 最終レベル  60
 プレイ時間  21:30

  主人公名はしずるの池田さんから。
 城名はしずるの村上さんから。
 つまりあれです。しずるです。はいww
 ティアクラがジューシーズやったし、東京NSC9期つながりで、ね。
  レベルと時間はふつうよね、多分。


システム
<本拠地>
  宿屋がなぜか有料。マリーさんせこいwww
 宿屋、道具屋、防具屋、鍛冶屋、紋章師以外あんまり利用してないよ~

<紋章>
  物語の軸となるソウルイーターは正直ボス戦には使えない。
 (ボスが即死無効のため)
  1人一つしか宿せない(固定のキャラも有り)ため
 ボス戦はルック必須(そんなことはない。笑)

<バトル>
  コマンド選択制。
 めんどくさいときは、おまかせ。
 もっとめんどくさいときは、にげる。←
 敵とのレベル差によって経験値が変わるためレベ上げは楽。

<装備>
  1人9個までアイテムを持ち歩けるが、装備品も含まれるためかなり限られてくる。
 何回か空きがなくなって、すりぬけの札を捨てたのは言うまでもない。
  レパントの屋敷で粘ってゲットしたりゅういんこうろ。
 攻略本では「ゲーム序盤は重宝する」と書いてあるが、
 私はラスボス寸前までルックに持たせていた!!
 (威張ることではない。)

<戦争>
  何気に好きなシステム。サクサク進むし。
 ただ、簡単にキャラクターが戦死してしまうのは辛い。
 (ある意味リアルやけど。)
  こそどろが失敗しよった時が一番腹立つwww


ストーリー
  
序盤からすごくドキドキする展開。
 全体的にシリアスな話で、泣ける場面も多数。
 (グレミオ、テオ、テッド、ブラックの死は特に)
  結局全部ウィンディのせいやんか!
 いや、でも、ウィンディも世界に復讐したいんやっけ?
 とりあえず、グレミオ復活祭はやばい、泣ける!


その他
<グラフィック>
  時代を感じるよね。笑
 なんだかんだでルビィが一番のイケメンだと思う。だから何ってね。

<ダンジョン>
  さっきも書いたけど、りゅういんこうろ欲しさにめっちゃ粘った、レパントの屋敷。
 レベル上がるまで辛いんよね、あそこ。
  あと、オパール欲しさに無駄にうろついた、ソニエール監獄。
 エスメラルダとか、仲間になっても使えへんのに・・・
  あとあと、お姉ちゃん曰くめっちゃバグるらしいシークの谷。
 クリスタルコアと闘ってる最中にかなりの確率でフリーズしたらしい。
 私はなかったけど。笑


キャラクター
*坊ちゃん(主人公)
  ホンマ無口よね~。まぁ感情移入はしやすいけどさ。
 なんか服装があれよね。マクドール感無いよねwww
 水滸伝が中国の物語やからか?

*グレミオ
  好き!死に様がかっこよすぎる!!!
 小6でまだゲームする前に小説読んでそのシーンでボロ泣きしたもん!!!
 
*ルック
  私のパーティー編成の常連① 別名「りゅういんこうろ係」
 Sレンジだけど、後衛。甘やかしてますが、何か?←

*グレンシール
  今まで何回かⅠやってきたけど、今回ようやくグレンシールの良さがわかった。
 今までやったら、雷=フリックさんやったけど、これからはちがいますよ!!←
 ほんでかっこいいしね、あはは。

*テッド
  ほんといいやつ。一生のお願い使い過ぎやけど。
 テッドの最期もよかったなぁ・・・。あぁ思い出しただけでも涙腺が・・・

*ビクトール
  嫌いじゃないんやけどさ、何でラスボス戦強制参加なの?
 予想外でびっくりしたよwww

*フリック
  オデッサは死んだよ。ドンマイ。


なんでもランキング

恋人にしたいキャラクター
1 グレンシール
2 ルック
3 坊ちゃん
4 クライブ
5 シドニア・ルビィ


コスプレしたいキャラクター 女性
1 メグ
2 カミーユ
3 ソニア・シューレン
4 バレリア
5 ミーナ


好きな場面
1 テッドの最期
2 グレミオの最期
3 ブラックの最期
4 グレミオ復活祭
5 隠された紋章の村


***************


以上!!!
Ⅱはまた今度。今はⅢプレイ中。
「紡がれし~」も届いてるけど、攻略出るまではとりあえず保留で。


おはやっほ~!
(現在PM22時wwHAYATO様のあいさつのパターン知らな過ぎたww)
え~、昨日見事にBLコンビ← をクリアしたので
それの感想をばをば・・・


え~っと・・・
どうしても早く翔ちゃんがやりたい一心で
3周目はなっちゃんに決定!!

朝のくだりはとりあえずスキップ。
なんというか・・・クリアしたのが
結構前やから、あんまし記憶ないんだが・・・
とりあえず、メガネとれてからの展開が
ファンタジーというか・・・後半になって良く考えると
なぜあんなにもさっちゃんは暴れていたのか
わかりませんがww

とりあえずひとつひとつのセリフの糖度がずば抜けて高い!
というか、頭大丈夫?と心配になってしまう。
My sweet birdでクソワロタのは私だけじゃないはず!!!

クリスマスでなっちゃんが出てきたとこは結構よかった。
うん。あんま覚えてないけど、よかった。たぶん。

なんか最初から結構ベタベタな感じやったから
後半は甘さよりも、ストーリーがよかったね。
さっちゃんが消えちゃうとこはさすがにウルッときたし。
(ただ、春歌ちゃんはうざかったが)

スチル見返してみるとギュッてしてるの多いような・・・
くせなのかな?最早www

曲はね~
うふふふ、ダサい・・・^^
つーか!!紀章さんちょっとばかしかっこよく歌いすぎなんじゃないでしょうか?
なっちゃんじゃねーーーーーーーーーーーー!!!
って感じ。いや、ホント。

まぁ、まとめると、私、なっちゃん好きでない!!!
だって、BLくさいんだもの!!におうの!!プンプンしてるの!!
あまりにも翔ちゃんに絡みすぎるというか。
ほんとやだよ・・・
翔ちゃんがさっちゃんに襲われかけたとか
まじでいらないよ!!
乙女ゲームにBL要素は必要ない!!!
BLが見たいならBLゲームをしてください。
といいたいね、はい。


え~意外となっちゃんが長くなってしまったww
ここからが本題でございますww

4周目は待ちに待った翔ちゃん!!!!!!
1枚目のスチルからめちゃくちゃ輝いてました!!
なんかもうね、ツボです。はい。
薫の登場とか、これが噂の・・・ってなりましたね。
(何の噂だww)
いや、薫君いい子なんだろうけどさ、
私が翔ちゃんを好きすぎるせいか
すごくうざく思えるのですよ。
春歌ちゃんうざい。薫君うざい。
じゃあなんでやってるの?
もちろん!翔ちゃんのためですが何か??←

クリスマスで告白してくれるわけですが。
そっから何かにつけてキスをされますよね。
何?翔ちゃんキス魔なの?www
なんかなぁ・・・あんだけうぶだったくせに
付き合いだした瞬間ちゅっちゅしてくるからなぁ・・・
いや、かわいいけども!!そんなところも!!ww

そして、卒業オーディション。
今までさんざん苦労してノーミス貫いてきた曲
(さすがにパーフェクトは無理だった・・)
が、ようやく歌詞付きで聴ける!!
まぁ、下野クオリティですから?期待はしていませんが?←
でもねぇ、曲調は一番好きなんだ!!
今までの4人(聖川、神宮寺、四ノ宮、そして翔ちゃん)の中で。
翔ちゃんにもピッタリな感じやし。
ただ、やっぱ歌唱力は・・・ね?ww
でも!エンディングの最後に「愛してるぜ!」
的なセリフが入ってて、一人でプギャーーー!!!状態でした!wwww

でもでも!!大恋愛ENDにまさかの選択肢で一瞬フリーズした俺←
しかも素直に早く会いたいっていったら、まさかの展開で涙目の俺←←
まぁ、翔ちゃん生きてたし(当たり前ww)よかったんやけど・・・
やっぱりスチルが気にくわねぇ!!!
主人公=自分と思ってやってるのに
あんだけ個性ばっちりで、しかもスチルにガッツリ映り込むから
最早私ではない!と思ってしまうんだ!!!
アニメ見てるから尚更かな?
アニメはいいんだよ?
主人公は私じゃなくて、春歌ちゃんなんだから。
でもゲームはさぁ!乙女ゲームなわけで!!
シュミレーションなのだから、主人公=自分という解釈は
決して間違っていないと思うのですよ。
だからね、頼むから、スチルに顔出さないで。
春歌ちゃん嫌いじゃないから尚更。
このままだと、全員クリアしたころには嫌いになっちゃうよ;;
最早、ただの少女マンガ読んでるみたいな感覚。
私最近、少女マンガ読まないのに・・・。
無個性がいい!顔出さなくていい!!頼むからじっとしてて!!!




・・・・・・・・はい。
最後なんやかんや書きましたが、私の主観なので
あまりお気になさらず。
でも、誰かにわかってもらえたら嬉しい。
ホンマそれ!!って言ってくれたら嬉しい。
そんな今日この頃。

次は音也かな?
飽きちゃう前に、みんな1回はクリアしときたいな・・・。