本日10/1の千葉トヨペット設立記念日に合わせ、私たちからの「お客様へのお約束」を公開致しました☺️‼️





『千葉トヨペットは、お客様から安心と信頼を得られるよう、誠実な接客応対と透明性のあるお取引の実現をお約束いたします』


とし、「全店統一価格」「試乗」「査定」「自動車保険 安心点検」「納期情報のご案内」「アフターサービス」それぞれに対する私達の考えをお伝えしています💪




この中でも特に昨年から取り組んでいる「全店統一価格」については、お客様・社員を含め、関係者の方々からも様々な意見を頂戴しました。


「統一価格」とは、車種別に値引き率を固定し、千葉トヨペットならどこのお店で購入されても、どの役職、どのスタッフから購入されても同じ価格ということです。


今までの商談の常識は、お客さまが値引き交渉をし、スタッフが段階的に落とし所を見つけていくというものでした。それが故に、価格という面だけで見れば、交渉が苦手なお客様、スタッフを信頼してくれて値引きを強く言わないお客様は「高い」価格で購入されて、特にご新規など強く値引きを言われるお客様は「安く」購入できる、販売店はその二つがあって利益を確保できるというものでした。


「それって、販売店の常識かもしれないけど、家族や友達に自慢できる仕事なの??」


そんな想いがありました。


私の仕事の思いとしても透明性を大事にしていきたいと思っていますが、それに加え社会的環境も以前と違います。インターネットで大切なのは透明性です。「価格」も「納期」も、お店に来なきゃ教えません、という従来のスタイルではまずいです。


また、私は以前のトヨペットのスローガン


「もっとクルマの話、しませんか。Answer, for you. TOYOPET




というのが大好きで、目指したい姿と考えています。


それに開発陣や製造の方々の苦労を聞くと、そんな簡単に決裁権(責任)を持っていないスタッフが5万、10万と販売価格を変えていいのだろうかという思いになるし、お客様との会話がクルマの話ではなくなって価格や残価設定などの金融商品の話ばかりになってないだろうか。

クルマの話をしっかりできているだろか。


そんな想いも含めて始めたのが統一価格です。



そして本日より「お客様へのお約束」として、公開いたします!!


https://www.chibatoyopet.co.jp/oyakusoku/index.html