お探し物は図書室まで/青山美智子







読みやすい本でした。


五章の短編。


いつもずっとそこにあるのに、案外行ったことないよねっていう、地域のコミュニティ施設。その中にある図書室での出会いがもたらす物語たち。


どの主人公にもわかるなーって思うところがあるし、私もこうだったかなって思うこともあるし、いつかこんな風に思えるときが来るのかなって。


探してる物はずっと遠くの見えないところにあるんじゃなくて、案外と、この道の角を曲がったところにあったり、初めて買うお菓子のパッケージの裏にあったりするかもしれない。


きっかけはそんなものかもしれない。


穏やかな気持ちで読めて、肩の力を抜いてくれるような、優しい物語でした。









次はこちらを読む予定。















これ、めっちゃ気になる! 


ご飯、作りたくない。何もしたくない。








なんかさ、外食したいわけでもないし、

夫に作ってもらいたいわけでもない。

家にある物テキトーに食べて、

今日は休みたい、他のことに時間使いたい、ダラダラとしたい、洗い物を気にしたくない時ってある。


よくある。


でも料理は好きだし、頑張ってる。

頑張ってるんだよ不安