大晦日。






も、下味冷凍。


今年は下味冷凍という武器を手に入れ、

なんとか、産後の体で、

ご飯作りできた感じ。


年の後半の数ヶ月は、

外食もテイクアウトみたいなのも

一切せずに頑張れた。






今年はどんな一年だった?

と夫に聞かれたけど、


「忙しかった」


と、答えた私。

それが一番最初に出てきた。


ネットでも

「産後、疲れ、うつ、しんどい…」


そんなワードばかり検索してた時もあった。


コロナになり、

帯状疱疹になり、

コロナ禍から緩和していく

子供達の行事に、

お世話お世話の三男くん。


こたつ買ったのに、

15分以上座ってることも、

全然なくて。


気がつけば

妊娠前から10キロ近く

痩せてしまってるので、

体力も落ちてる…




でも、忙しすぎて、

あーしんどーと思う心の中に、


忙しくさせてもらってる

ありがたさも感じた一年。


子供や家族との生活のために

頑張るというのは、

悪くない。





最近、三男くんが「おかあさんといっしょ」

が好きでよく見るんだけど、


またこの番組みて、

子供と一緒に歌って踊ってをする時間が来るとは、数年前の自分は想像もしてなかったなと。


だからなんかさ、

すごいのさ。


びっくりするわ。












大掃除。











中古住宅なので、

窓のサッシやもろもろ、

経年のものがあるので、

掃除してもピッカピカ✨!

とはならないけど、


でもやっぱり、掃除、

ちゃんとやるの大事だな。


と、思った年末でした。