先日、火曜日。
「赤ちゃん訪問」がありました。
と言っても特別なことをするわけではなく、赤ちゃんの所在確認と自治体からのお知らせを持ってきてくれる感じ。
助産師さんではなくて民生委員の方みたい。
次男の時に来てくれた方と同じかな?
以前に比べて、自治体から発行されてる育児のガイドブックや地域のお知らせなど、わかりやすく丁寧になってるなーって思った。
三男くんは今日で11週1日。
再来週には3ヶ月かあ。
早いようなそうでないような、早いような。
ここ数日は皆んなが自分の周りから居なくなると「きゃーー!」っと一発、大きめに声を上げて人を呼びます
私以外の家族、上の子達やパパの顔も認識し始めて、しっかり見るように。
皆んながゲームしてる真ん中に寝せられて、キャッキャ嬉しそうに皆んなの顔見たり、
ガラガラであやされて、不思議そうに眺めたり。
あと手が臭い😅
ギューっとして汗かいて、しかもナメナメしてるからね。赤ちゃんの匂いです。
そろそろメリーとか欲しいなあ。