心音アプリ使ってみました。
色んなのがあるけれど、私が使ってるのはこの2つ。


「Baby Link」の方は、音がスピーカーから聴けるので、心音探りながら録音ができる。
「心拍数レコーダー」の方は、録音中のスピーカーはできないんだけど、録った音が病院で聞くものに近い気がする。
「Baby Link」で最初に位置を探しのために録音。その位置を参考に「心拍数レコーダー」の方でもう一度録音、みたいな感じで。
レビューみると色々だけど、私は30週でやっとわかりました。
というか、後期に入ってからは胎動も頻繁に感じてたから、そこまで気にしてなかったんだけれど、
この間2回めのワクチンがあって。
たださえ不安なのに、そういう時ほど、いつもより胎動が大人しく感じたり。
だから久々にアプリ開いて、藁にもすがる思いで。
やっぱり聴こえるとめちゃくちゃ安心するし、めちゃくちゃ感動します😭
毎回聴こえるわけじゃないけど…
やっぱりコツとかあるのかな?
エンジェルサウンズは有名だし、ちゃんとした医療機器なんだよね。多分初期の頃から聴きたい場合は、こういう方が良いんだろな。
そろそろ胎動カウンターもと、こちらのアプリも。まだ病院で言われたりはしてないけど。
