キャンプの話。
3日目。
ここのサイト、傾斜があるので、
真っ直ぐに眠れないです。どこもこんなもの?
次男と長男はゴロゴロ転がって、
下の方でひとかたまりになってました。
朝は5時台には目が覚めたし、
グッスリ寝て気持ちよかったんだけど、なにやら雲行きが怪しくて。
コンビニのおにぎりとコーヒーで朝食済ませたら、早速撤収。
中々手間取りました。
ここのキャンプ場、駐車場からサイトまでが距離があって、しかも傾斜がかなりあって、登り降りが辛い。
他の方たちも手持ちで何往復もして撤収してました。
途中雨が降ってきて、
結局濡れながらの撤収になりました。
サボテンがのイラスト入りのオリジナルのマグをお土産に買いました🌵
スタッフの方が来た8時半くらいにはもう大体の人たち撤収してましたね。
はじめてのテント泊。
最初はどうなることかと思ったけれど、
強風も雨も経験して、テント泊も大丈夫そうだなと。
どんな物が必要だなとか、どんなキャンプ場が過ごしやすそうだなとか、子供と過ごすには何があると便利、とか。
やってみてわかることって沢山。
旅のフットワークも軽くなりそうな気がします。
でも子連れだし、初心者なので、アウトドアは過信しすぎず。お家に着くまでが遠足!です。
伊東にもまた来たいな。
そしてそして、帰り道には、夫と前からテレビで見て行きたいと話してた、飯田商店へ。
ラーメンの有名店。ちょうど10時の整理券の配布されてて、貰えたのは良いのだけど、集合時間が16時!
雨も降ってたし困ったなあと思いつつ、なんとなく小田原まで行ったりしてウロウロして、やっと16時。
何時間越しなの。しょうゆラーメン。
美味しかったけどね。
夫は塩ラーメンにしてたけど、2人ともしょうゆの方が好きかなと。キッズラーメンはしょうゆ味で、また違う感じでした。
でも10時の整理券で16時集合は中々だなと。時間潰すのが大変。
7時の整理券で11時開店に入れるらしいからね。。。
こんな機会でもないとってお店だったので、来られて良かったです。
長男も美味しいって言ってました。子連れも歓迎してるので、有名店だけれど雰囲気はとても入りやすいです。
最後の最後でドタバタしたけど、無事に家に帰ってきました。
楽しかった。頑張った。
長々となりましたが、
そんな我が家の旅の話でした。
おしまい🏕