土曜日、
息子の保育園の運動会でした



とっても楽しみにしていた運動会。
お天気も良くて、無事に参加できました。
運動会前に一週間休んでしまったし、
リハーサルも1度しか参加してないようなので大丈夫かな?って心配だったけど、
息子なりに楽しんで参加できた様子。
歌を披露したり、かけっこ、借り物競争、玉入れ、親子競争、親子体操。
夫も参加できて嬉しそうでした。
私だけだと競技に参加できるか怪しいな~と思ってたので、良かったです。
競技の途中、「だんごむしいるよー」ってクラスの誰かが叫んで、そこにみんなが集まってしまうハプニングあり。
先生がひと摑みして無言ですぐ撤去してる様が可笑しかった~。
子供らしいハプニングで可愛かったし、
先生は大変だあ、と改めて思いました。
昨日、日曜日。
席に座ってる時に私達に手をバイバイしたのは、「がんばるよって、いみだったんだよ」と、トイレしながら教えてくれました
←(;^ω^A

他にも色んなエピソードを思い出しながらぽそぽそと。
息子なりに、色々と感じたんだろうな。
自分から話してくれる、息子の気持ちを知れるこういう時間は、とても嬉しい時間です。
息子リクエストのトーマスの水筒と、
参加賞のメダル。
運動会、
嬉しい楽しい日になりました
