こんにちは。
株式会社リビエールの河村厚志です。
コロナウイルス感染拡大の影響で、世の中は半年前では考えられない状況に陥ってしまいました。
人間は変化に弱いとつくづく感じています。
目には見えませんが、連日報道されるニュースはネガティブな情報が多く、人の心に不安や恐怖を与えます。
創業よりここまで頑張ってくれた両親、他スタッフも本当に目に見えない不安によるストレスがたまり、心のバランスが崩れ、イライラしたり、緊張したり、笑顔が少なくなっているように感じることもありました。
そのような状況下でプラス思考に考えることが難しいように感じました。
では、そのような状況でどうすればよいのか?
必死に考えました。
ある考えにたどり着きました。
私自身は今もその考えを実践しています。
それは、何の為にやるのか?誰の為にやるのか?目的をはっきりさせ、意識をそこへ集中させる事です。
当社は2か月前からマスク、医療用ガウンの製造販売を始めました。
今まで洋服を作っていた職人たちには相当な変化です。
また、お客様へ直接販売を行ったことによる変化も相当なものでした。
電話対応やメール対応。
もちろん、今までやったことのない素人です。
特に電話対応には相当のプレッシャー、心のストレスがあったと思います。
バランスが崩れ、泣き出したり、イライラして素直さがなくなったりしたスタッフもいました。
そのようなスタッフに対して、会社が今、行っている目的を伝えることはとても重要な事です。
世の中で必要としているマスクや医療物資を届ける為に、困っている人の為に仕事をしていると。
色々な変化があり、日本全体が不安で包まれる中。
何の為にするのか?
それは誰の為なのか?
自分が1番ではダメなんです。
助け合い精神で、目的1番。
その気持ちが繋がると、生きる力になると信じています。
おわり