こんにちは!

 

堺市の縫製工場からメーカーへ!

 

昨日もお話しましたが、

 

私は清掃・整理整頓活動を重視しています

 

心のすさみとり、生産性や品質向上と様々な効果をもたらすからです

 

本日はその清掃活動に少しのプラスアルファでさらに効果のでる方法をお伝えします

 

それは、「奉仕活動」の精神で行うことです!

 

奉仕活動とは他人、社会の為に奉仕することを指します

 

ボランティアとも言いますね

 

誰の為に?何の為に?

 

目的意識を持つことでより一層、心が浄化されます!

 

ただ、皆さん不思議だと思いませんか?

 

人の為って漢字一文字にすると「偽」(いつわり)と読みますよね??

 

そうなんです、世の為、人の為に行う奉仕活動って結局

 

自分の為なんです

 

他人や社会に奉仕、貢献することで自分の心が満たされる

 

人は生まれながらに人の為に生きるのが宿命だと思っています

 

助け合い、教えあい、自他を愛する

 

まさに人間力を高める活動

 

それが、清掃・奉仕活動なのです!

 

 

おわり