堺市の縫製工場からメーカーへ!
大阪へ帰る新幹線より投稿です!
みなさんは自分の勝ちパターン、負けパターンを知っていますか?
私も今まで様々な目標を設定してきました
いつもいつもうまくいくとは限りませんよね
できれば常に目標を達成したい!
私の場合は過去の振り返りから勝ちパターンと負けパターンを分析しています!
ちなみに私の場合
①不安や焦り等でイライラしてしまい怒りの感情がコントロールできなくなる
②酒を飲みすぎる
③準備が甘く予期せぬ仕事でバタバタする
等があります
過去の振り返りを真剣に行うことで、上手くいっているとき、いっていないときはこの3つがポイントであることがわかりました
ポイントさえつかめれば後は対策すれば良いだけですね
①に対してはアンガーマネジメントを受講し毎日のアンガーログを記録し日誌で振り返りもう一人の自分をつくるようにしています
②に対してはお酒を我慢するという発想ではなくお酒以上にしたいことを夜の予定に入れるようにしています!飲まない!と宣言してしまうと我慢になりますが、ほかにしたいことがあれば我慢ではありませんよね!
③に対しては日誌を使い翌日をイメージし予測と準備を徹底する習慣をつけることでかなりマシになりました
もちろん全て完璧というわけではありませんが、お陰で今年に入ってからの目標は全てクリアしています!
ポイントは過去の振り返りを真剣に行うことです!
私の場合はワードで20ページ以上にわたる「自伝書」を作成して過去を振り返っています!
就職した22歳から42歳の現在に至るまで1年1年を思い出し、その時に起こった出来事、感じた事、話した事、見たことできる限り思い出し、文字におこしていきます!
文字にしていくうちになぜ失敗したのか?またはうまくいったのか?のポイントが見えてきます!
時間のかかる作業ではありますが、先行投資です!
目標達成したいのですから!
おわり