今、国別のエキシビション見ながら

ブログ書いてます😃

 

試合は地上波で見ました。

 

 世界選手権に照準を合わせて

力を出し切った選手達が、

すぐさまSOIに出演、そして国別と……

 みんな疲れてるのが丸わかりで

(特にトップ選手)

見ていて、なんだかかわいそうに

なってしまいました。

 

 かおちゃんも珍しく耐えるジャンプが

目立ったし、マリニン君も後半バテバテ

 

 みんなよく頑張りました👏

ほんと、お疲れ様だよ〜

少し体を休めてね

 

 

 
 アメリカ強かったですね👏
 
 国としては日本を応援してる私ですが、
アメリカ選手、個性的でチャーミングで
好きなんですよ💕
 
 次は何跳ぶ?ワクワクさせてくれるマリニン
 演技が楽しみなジェイソン
 可愛らしくてハツラツアリサちゃん
 24歳にして3A成功!我らが戦士アンバー!
 
 日本も頑張りました👏
 
 優真君はジャンプが乱れたけど、
昌磨君もオリンピックシーズン直前の
世界選手権と国別は調子が悪くて
そこから大躍進が始まったから、
優真君も大丈夫
 
 
 
 あ〜思い出します
あの時の国別の昌磨君
心配で心配で胸が潰れそうだったなあ
 
 世界選手権で靴が壊れて、
新しい靴で苦戦してた昌磨君
それでも、3A4Tに挑戦して
その時できる精一杯をぶつけるように
滑り切った昌磨君
 
 昌磨君は不安がある時の
気迫が凄くて、そこが好きだったのラブラブ
 
 いつか樹君が自由人のツイッターで
「昌磨は壁にぶちあたると、
体ごと壁にぶつかっていく」(言葉は正確じゃないです)って言ってました。
 壁があると、避けたり乗り越えたりしないで
体ごとぶつかっていくんだね。
 
 
 あの時のダンオンも良い演技ではなかったけど、
一生懸命で強くて切なかった😢
 
 そして国別が終わって
ステファン先生のあの言葉に泣けたんですよね
 
 とても大変なシーズンだったね
 
 でも頑張ったね。
 一緒に素晴らしいシーズンを過ごしたね
 
 来シーズンはもっと上手くいくからね
 
こくこく頷く昌磨君
ううう。。。。(泣)
 
 その言葉どおりになりました😃
 
 
おーーっと
昌磨君の話になるとつい長くなっちゃう
 
 話を今年の国別に戻して。
国別対抗戦は、グループ演技と応援が楽しいですね。
 
 あ、テレビ終わった
じゃあブログも終わりにします。
(唐突😅)
 
では またね