リアタイできなかった競技をアーカイブで

見ました。

 

 女子は、日本3選手が実力を発揮できた事がなにより嬉しかったけど、米国選手の活躍も嬉しかったです😀

 一昔前、日本、ロシア、米国が強くて

ヨーロッパやカナダにも強い選手がいて

しのぎを削っていましたよね。

 それが近年、ロシアが外れ、

海外選手はややおとなしくて、正直言うと、

ちょっと物足りなさを感じなくはなかったんですよ。

 やっぱり観る側にとっては、

強い選手がたくさんいる方が面白いもの。

 

 

アリサちゃん、復帰していきなり
チャンピオンって凄い❗

 

 

 

 男子は2つの世界を楽しみました。

 

ひとつは、胸が苦しくなるようなメダル争い。

優真君、駿君、マリニン、シャイドロフ君、

アダム

 パンダ🐼シャイドロフ君来たねー👏👏

 

もうひとつは、演技を堪能する世界

デニス、ジェイソン、ケビン、ジュンファン

 特にデニスのバヤデール❗

ついに完成形が見られましたね👏👏

デニスは、体の全ての部分で余すことなく語ることができるので、本当に魅入ってしまいます。ノーミスの時はいよいよ気持ちが乗ってるから、その素晴らしい事と言ったら✨

(デニスって結構感情的😅)

 

 ステファンの喜ぶ顔が目に見えるよう😄

チームシャンペリーもデニスを応援

 

 
ステファンが高志郎君のメッセージを
ストーリーに💕

 

 

 

 

暗いけど、昌磨君がデニスの動画撮影してます。

 

 

 ジェイソンとジュンファンは、

昌磨君の過去プロだったので、

その違いも含めて楽しみました😀

 

 ジェイソンの鏡の中の鏡は、ストリングスが前面にピアノのドミソドミソは微かに。

(昌磨君と逆)

ストリングスの流れに乗って美しく

ドラマチックな鏡の中の鏡でした😍

 

 ケビン、転ばなくてよかったーーー

転倒連鎖に陥らなければ、世界はもうケビンのものよ💪

昌磨君「彼の笑顔でみんなが幸せになる、

そういう選手も必要だなと思わせてくれる」

昌磨君、ケビンのことかわいいとも言ってましたね🤣🤣

 

 ジュンファンのロコもよかった。 

ちょい狂気がかってキレのある昌磨君のロコは

男っぽかったけど、ジュンファンのは女性的ではないけど、尖った感じはなく艷やか。

昌磨君「ジュンファン選手の演技、僕もとても好き。毎回どんなプロか楽しみ」

ジュンファンラブを叫んでましたね😂

 ジュンファンのショートかっこいいんですよね〜💕

 

 

  アイスダンスとペアは、一部しか見てないので、感想はなし。

 りくりゅうは、スピードが気持ちいいですね。

 ゆなすみペアとうたまさは、フリーに進めず残念でしたけど、

堂々とした演技でした👏