今日、やっと到着しました✨

amazonさん、遅いよ~~~~

 
(電灯の光が映ってる💦)

 

 開けてみると、噂にたがわぬ小さな文字

老眼には辛い・・・・😖

 

 文字小さいし、内容がとても良さそうなので

少しずつ、隅から隅まで

じっくり読んで行こうと思います

 

 この日本代表ファンブック

1/3以上は昌磨君の引退特集。

こんなにたっぷり昌磨君を特集してくださって

ありがたいことです🙏

 

 今日はステファンのインタビューのページと

後輩たちの「ありがとう!昌磨君!」を読みました。

 

 ステファンのインタビューは愛に満ちています🩷

ステファン先生と昌磨君は、

感性とか思考のセンスが似ているんだなと

つくづく感じました。

今までも、お互いに「似ている」と言っているのを

何度か聞きましたね。

 それと、師弟になったことで、

互いに及ぼす影響が想像以上だった事も

わかりました。


 二人とも、謙虚さと豊かな感受性と柔軟さで

互いを学び合ったのではないでしょうか

 一緒に駆け抜けた4年半は、

2人にとって、宝物ですね🌹

 

ステファン先生、ありがとうございました。 

 

 

「ありがとう!昌磨君!」のコーナーは、

後輩たちがもうもう温かいのです☺️

昌磨君とのエピソードとか、好きなプログラムとかを

話してくれているのですが、

草太君なんて、どんだけ好きなのってくらい

あげてるプログラムの数が多い😄💕

 

 内容についてはネタバレできないけど、

これだけは言わせてください。

 みんな、共通して

昌磨君の練習する姿にすごい影響受けてます!

(それと、昌磨君は僕は誰とも話さないって言うけど、後輩にちゃんと声掛けしてるのがわかったぞー)

 

昌磨君が「ほんとにみんないい子達で」

って言ってとおり、

ほんとにみんな優しい人たちね😀



 私も改めて

ありがとう!昌磨君!

と、声を大にして言います!

 

 

 髪が短くてストレート

だいぶ前に撮ったのかな?

 

「もしよければ」


応援してくださいって?


もう〜〜〜

よいに決まってんでしょ👍❤️💪

 

 ファンブック

ちょっとずつ読んでいくのが

楽しみです♫


では またね