お久しぶりです。

 

 先週の木曜日からわんこが下痢をしまして、

心配の日々を過ごしておりました。


 昌磨君情報は追ってて、

おお!😍 キャー😍 ほ〜😍 って

なってはいたけど、

わんこが心配で、

ブログを書くことができませんでした。


 うちのわんこ、柴犬のもぐは今12歳半。


 奇しくも我が家では

先代の柴犬が、12歳になっての7月に

下痢が始まり、手を尽くしても治らなくて、

大学病院で精密検査をしたところ

大きな病気が見つかって………

9月に亡くなってしまったのですよ😭😭


 "あの時"と同じ7月に、

同じ年齢で始まった下痢………😱

うちのわんこはどちらも胃腸が強くて、

この時が人生初めての下痢でした。

 あまりの共通点に

家族は戦々恐々となりました😱😱😱😱😱😱

 

 もぐを病院に連れて行くと絶食するよう言われましたが、絶食しても数日下痢は止まらず……

"あの時"と同じ経過だー😱

嫌でも不安は募るばかりです💦💦


 獣医さんからは、「胃腸炎です。」と言われましたが、ーーいやいや、もしかしたら悪い病気かもーーと、素直に信じることができません。

 

 今でも鮮明に覚えてる

先代の犬との闘病の日々が

次々に脳裏に浮かんで、

私は、毎晩眠りが浅く、

眠っても怖い夢を見ました。


 何日も絶食させるのも

かわいそうなんですよね😭

本人が一番辛いけど、飼い主も辛い😢

 ご飯をおねだりして、おすわりしたり

おまわりするわんこを見ると、

かわいそうでかわいそうで……

 

 いっそ私も一緒に絶食……

する気には全くなりませんでしたけど😅


 

先代犬は、絶食の時、

日に日に弱ってフラフラになってたな。

 もぐもフラフラになるんだろうな…😢


と、思ったら、そこは違いました。


 もぐは3日でうんちが止まり、

絶食4日目からは、むしろ元気になって

はしゃいだりしてます😳

明らかに、先代の犬とは違う活き活きとした

力が漲ってる。

ホッとしました。

 なんでも、「腸を休ませた事で腸が修復されて体調が良くなった」、という事らしいです。


 6日の絶食後、お粥を少量。

美味しそうにガツガツ食べました。

このまま下痢がなければ、

だんだんに元のフードに戻していくのだと思います。

 

 完全に回復するまでは、まだ油断はできないし、通院も続きますが、 

私も気持ちに余裕が出てきました😊

ただの胃腸炎だって、信じてもいいのかな


 それにしても

わんちゃんって、本当に本当に

かわいいですね。

 どうかこのまま完全に治りますように🙏🙏

おねがいーーーー🙏🙏🙏🙏


 

さあ、希望の光が見え、心に余裕ができると、


 昌磨君のことを

書きたくなるんじゃ〜


 いやあ〜ブログって

ふだんは何とも思わずに書いているけど、

応援ブログを、気持ちを込めて集中して書けるって、幸せな事なんですね〜

家族が健康で、大きな心配事がないという状態なのね〜

 ありがたい事だったんだと気づきました。



 しっかし

昌磨君情報の多さときたらーー

(嬉しいよ)

何から書けばいいのよ〜💦


  🌟ゴチ

  🌟シンボルアスリート終了

  🌟OPOIビジュアル公開

  🌟鼓童とのソロコラボ

  🌟uno1更新

  🌟プレミアの巣窟出演予告

  🌟インスタで新プロの欠片&NG集

  🌟OPOI舞台挨拶&上映会

  🌟中京テレビロングインタビュー

  


 う〜ん、

直近の上映会やインタビューから

書いていこうかな


 ではボチボチ再開します😀


もう今週末には鹿児島PIW

そして怒涛のアイスショーが始まりますね😀

楽しみだなぁ


ルフィーのビジュアルかっこいい💕

色白ルフィー


 

我家のおばあちゃん犬です。
絶食しても太ってる😅


では またね