四大陸選手権に出場のみなさま

高地での試合

お疲れ様です。

 

明日は、アイスダンス❗

応援してるかなだい、

RDではかなちゃんが珍しく転倒😨

それまでは、凄くいい演技だったので

惜しかったな。

 
 

でも、他の組もあれ?というところで

転倒が多かったですね。

(高地のせい?)

 

https://www.instagram.com/p/CogFQguvAdr/?igshid=YmMyMTA2M2Y= 


かなちゃんドンマイ
大ちゃんも笑い飛ばしておりまする(笑)

明日がんばれーー💪

ココもがんばれーー💪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

四大陸選手権は、女子.ペア.男子が

終わりました。

 

女子

最終グループの競技が始まる

直前で、イザボー・レヴィトちゃんが

棄権という驚きの幕開けでした😨

レヴィトちゃん早く快くなってね🙏

 

韓国強かったですね。 

 
千葉百音ちゃんは、情感ある綺麗なスケート
 ノーミスで銅メダルおめでとうございます🎉
倫果ちゃんのJINは大好きなプログラム
 3A決めた!でも、女子は大技を決めても
 そこまで点が伸びるわけではなく、
 全体の完成度で点数が出るのかな?
 そんな印象を受けました。
だいぶ調子の戻ってきたテネルさん!
陽菜ちゃんのレイア姫もよかった!
 
ペア
りくりゅうーーーおめでとうございます🎉
 
 
空気が薄いせいか、男性がリフトなど
苦しそうなので、いつもよりハラハラ😨
 ところが、りくりゅうの演技の
後半に入るところで、スマホのFODが
静止画になってクルクルクル💦
そんな!!
入り直してもダメ
ようやく動き出した時は、
キスクラで得点を待っているところでした。
 後でツイッターを見たら
終盤はしんどそうで、フィニッシュ後は
倒れ込んでしまうほどだったんですね😥
 みなさん、よく頑張りました!
 
男子
なんといっても
トップスリーの演技に興奮しました❗
 
駿君
 いつも書いてるかもですが、
 駿君の衣装と選曲がいつもいい😀
 レッドバイオリンに乗せて、
 冒頭4ルッツ 加点3.78  ひえ〜😳
 ジャンプを次々軽々決めてノーミス❗
 さすがフリー番長
 
キーガン
 正直、キーガンがここまでやるとは!
 (ごめんなさい)
 ジャンプほぼノーミス
 そして、HOMEの明るい曲に乗って
 幸せいっぱいのスケーティング✨
 感動〜興奮〜
 フィニッシュ後、観客と周回でハイタッチ✨
 キスクラでのお子様写真披露✨
 これがもう見れなくなるんだと思うと
 キーガンに優勝してほしいと思いました。
 
    しかーーし
 
そんな私の思いをドカー!
と蹴散らし、爆速で駆け抜けて行く
佳生君ーー
 いやもう恐れ入りましてございます🙏
 まずメンタルが強い💪
 演技に迷いがない💪
 王子様のところはちゃんと王子様でした
 
おめでとうございます🎉
3人とも素晴らしかった
 
佳生君は、
 「優勝しか狙っていない」
 「自分自身を誇りたい」
こういう言葉をカラッと言えるキャラ
もって生まれた個性ですね。
 
お気に入りのジュンファン、
おかえりなさいのボーヤンは
今回は思うような演技じゃなかったけど
世界選手権がんばって!
 
男子はやっぱり
4回転を複数入れて
それをきっちり決める人が強いですね。
リスキーだけど、決まると強い。
基礎点が高いプログラムだと
多少失敗してもなお点が取れる。
 
佳生君と駿君は本物だなと
(改めて)見せてももらった気が😀
もちろん優真君はゆうまでもなく(笑)
 
面白いなーーこの子たち
好感度も抜群!
 
昌磨君にいつまでもがんばってほしいけど、
後進も育ってほしい
(一人で背負うのも大変だし……)
卍ボーイズがんばってね💪
 
 
 
さて、1番応援してた高志郎君
 SP 74.06
    FS  143.79     217.85点

 

悔しいでしょうが

「素晴しい経験できた」と爽やかな笑顔。

 
 
「でも最高の方法でサポートしてくれる
世界一のコーチがいます」
おー!
激情型のステファン先生が
泣いて喜びそうな言葉ですね。
 
「確かにチームメイトがいた時の方が
良い試合でした。親友がおらず自分ひとり
の時でも上手くやる方法を学ぶ必要がある」
デニス君が聞いたら、胸熱で
二人の友情はもっと深まりそう。
 
best friendsってなってるから

親友に昌磨君も含まれてるみたい。

昌磨君が聞いたら、即、

高志郎君がひとりの時でも

上手くやる方法をあれこれ考えそう。

 

さあ、見ごたえある四大陸選手権も

明日のアイスダンスとエキシを残すのみ

ただアイスダンスの時間帯は

わんこのお散歩タイムなんですよね😥

散歩しながら、FOD見れるかな……

がんばろう!

 

あ、うちのもぐちゃん

昨日(あ、もうおとといだ)

11歳になりました。

 

 

 

四大陸選手権が終わったら
ナウボ来ましたね
 
でも、四大陸選手権のことで長くなったので、
ナウボのことはまたいつか………