インパチェスが満開になりました。
マイナンバーの配布が始まります。
ところで、住基カードって覚えてますか? 正しくは住民基本台帳カードといいますが。個人情報が漏れるとか何とかで、大反対していた自治体もあり、話題になりましたね。12年くらい前の話です。
現在すべての市町村で住基カードを発行しているはずです。 このカードを拡張して使えば、マイナンバー制度なんて、必要ないんじゃないでしょうか? 住基カードのシステムを整備するために、○○○○億円もの国民の税金を使ったんじゃなかったんですか? それなのに、今年いっぱいで住基カードの発行をやめるとか。
国の政治家たちは新しい制度を作り税金を使いまくり、10年くらいしたら別の制度を作り税金を使いまくり、古いシステムを捨てるのですか?
おまけに、マイナンバー制度を作るにあたって中心になってはたらいたはずの役人はワイロを受け取っていたという不祥事もニュースになり、情けないことです。