旅行社のツアーに「東北復興応援ツアー 絆 」というのがあったので参加しました。 4月2日~4日。この期間は日本列島に台風並みの低気圧がおそいかかり、たいへんな日々でした。 1日目は青森県、低気圧の影響はなく良い一日でした。 ただ、オドロイタことに、青森空港で飛行機を降りたところ、そこは雪国だった、ということです。雪はやんでいたが、景色は雪国そのものだった。 2日目に岩手県に入り、じょじょに震災被災地を見ることになりました。天気は曇り時々みぞれまたは雪、風は強く吹いていた。三陸鉄道で宮古まで。車内で被災状況を聞いたのですが、天気がイマイチであったこともあり、公開できる良い写真は撮れなかったので残念です。
今回は3日目、陸前高田市役所付近で撮った写真を載せます。
陸前高田市役所
市役所 玄関を入ったところ
がれきの山
がれきの山は約3mの高さ、道路沿いのあっちこっちにありました。
このがれきの処理が、今問題になっていますね。できれば、焼却でなく、有効に利用されたら、いいな、と私は思います。