1人目5歳8ヶ月 2人目2歳
フルタイム、ワンオペ育児、年長+1歳兄弟(不妊治療)のワーママはるです。
twitterにて@wa_mamaharu ワーママ日常つぶやき中です。


 

 
 
こんにちは!
フルタイムワーママの私が挑戦した小学校受験!
 
 
結果は私立小学校合格で終えました。
 
 
受験を決意したのは年中さんの三月。
新年長さん目前。試験まで実質、8ヶ月!
どんな事をやっていたか、
ブログのリンクを作りました!
 
 
 
よろしかったらご参考にされてください!
あ!ちなみに
ピグマリオンは3歳から自宅でやってました^_^ 
 
 
 
 
ペーパー対策
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
幼児教室は土曜日に2時間。
平日は朝晩プリント合わせて8ー10枚くらいです。
日々の遊びの中で、四季や図形、言葉を学びました。
 
 
 
ワーママでも出来る!というより
保育園児は小学校受験に向いてる!と思います。
 
 
登園だけでも
集団行動(皆で何かをやる)生活習慣(服の折りたたみなど)、技巧(箸、紐結びなど)
が身についてます。
 
 
親の私の方が
受験させていいのか
公立小学校で多様性を学んだ方がいいのでは
と最後までグズグズ悩んでました。
 
 
受験しなくても
小学校受験のお勉強や求められるものは
認知、非認知能力育成に良かったと思います。
 
 
 
↓とても参考になりました。
 
小学校受験しなければ
何となく過ごしてしまった
(なんちゃって知育としまじろうと公文で終わっていたはず)年長さん1年間。
 
 
親として楽しませてくれた
教育について深く考えさせられた
 
 
 
受験して良かったと思います。
お受験検討の方の参考になれば嬉しいです。
 
 

↑まずはZ会のお試し教材などで、我が子がペーパーに向いてるか試すのもオススメ
 
 
 
何かご質問あればこちらにぜひ!
 
 
 
 
よろしければこちらも↓ 
(ワーママ効率化術、教育費について書いています)
 
 
 
【人気記事】小一の壁?!ワーママが仕事を辞めるきっかけになるか
100回は読んだ! 2歳がハマった絵本はこれ!!
保育園の災厄 アタマジラミその後
ワーママ 知育的小さな種まき 人体への興味
 
【小学校受験 人気記事】小学校受験 軌跡はこちらから
保育園児の小学校受験 面接当日の気づき
国立小学校のメリットデメリットを再確認
 
 
↓年間150冊は本を読む私が、
参考になった幼児教育本まとめてます。
コレクションを見てね。