初 大学病院
私の持病 リウマチのお話です。本日、初大学病院へ。2月中旬、バイオ治療を開始しよう。それなら近くて多く症例のある大学病院へ転院したい!!と個人整形外科から紹介状を作成してもらい予約も取って頂き本日、大学病院での診察となりました。しかしながらこれにもプチ事件があり。。。前日の夜、つもりは昨日の夜なのですが明日の確認を!と紹介状とデータCDと予約FAXを見ていて。。。えっ!!なんと受診予約科が整形外科となっているではありませんか!!私は免疫内科で見て頂きたい!!今日朝一で大学病院の受付に駆け込んだけれど予約の科に受診してもらはなくては困る!の一点張り仕方なく整形外科へ。その整形外科の先生がとても良い先生で紆余曲折ありましたがなんとか免疫内科へ転科してもらえました。もうこれだけでとてもとても疲れてしまいました。免疫内科では即バイオの方向で話が進み、話が早い!そしてバイオの種類と特徴の説明。血液検査、ツベルクリン検査。そして明後日CT(どこのだっけ?)、血液検査、ツ反結果、などなどで結果に問題がなければ来週からバイオへGOです。ところでどのバイオにしたらよいのやら??完全自由選択制のようσ(^_^;)これから数日悩みますよかったらアドバイス下さ~い(^O^)/読んで頂きありがとうございました。にほんブログ村