今回は、カラーについてのご紹介です!


ヘアカラーとは、一般的にアルカリカラーの事です。
これは髪のメラニン色素を分解して脱色しながら髪の内側に染料を染み込ませて定着させるため、色持ち・発色が良いのが特徴です。


ヘアマニキュアは、メラニン色素を分解せずに染料を浸透、定着させます。
つまり、髪本来の色は変えずにカラーで髪の表面をコーティングすることです。

ヘアカラーに比べて色落ちしやすいのですが、髪への負担が少なく紫外線からのダメージを抑えられるというメリットがあります。



髪のダメージ度や色合いなどと合わせて当店のデザイナーと相談してみて下さい☆