遊戯王のデッキ組んでみた | おきらく記録簿~モンポケの章~

おきらく記録簿~モンポケの章~

不定期更新で趣味(ポケモンとか)について語ったりしようと思ってます


画伯は辞めました。たぶん



知らない人でもコメント残してくれると嬉しいです





なんとなくデッキ組んでみた、誰か評価してくれー








モンスターカード 31枚



暗黒のミミックLV3
インターセプト・デーモン
機皇帝ワイゼルインフィニティ
グラビティ・ボール
黒曜岩龍
サクリファイス・ロータス
漆黒の剣士ワーウルフ
終末の騎士×2
ゾンビキャリア
ダーク・アームド・ドラゴン
ダーク・クリエイター
ダーク・リゾネーター
ダーク・クルセイダー×2
ダーク・パーシアス
堕天使ゼラート
魂を削る死霊
ツインバレル・ドラゴン
デーモンの召喚
封印されしエグゾディア
封印されし者の左足
封印されし者の左腕
封印されし者の右足
封印されし者の右腕
魔導ギガサイバー
魔導戦士ブレイカー×2
メカ・ハンター
闇の仮面
レプティレス・ナージャ






魔法カード 5枚



打ち出の小槌
漆黒のトバリ×3
光の護封剣







罠カード 4枚



神の宣告
御前試合
聖なるバリア-ミラーフォース-
補充要員






エクストラデッキ



A・O・Jカタストル











以上の計41枚で構築されております






7、8割モンスターとかお前は城ノ内かとか言われそうですがちゃんと考えがありまして…




僕が思うこのデッキでのキーカードは




・エグゾディアパーツの五枚
・漆黒のトバリ
・ダーク・クリエイター
・レプティレス・ナージャ←癒し的な意味



の八枚だと思うんですね






エグゾディアは皆さん知っての通り手札に五枚すべて集めることでデュエルに勝利できるロマン溢れるカードです








ふつうのデッキにはまず入れないのですが、僕は揃えちゃうんですねー








どうやってエグゾディアを揃えるかというと、漆黒のトバリを利用します









漆黒のトバリはドローフェイズに引いたカードが闇属性モンスターだった場合それを墓地に送りもう一枚ドローできるカード







つまりもう一枚引いたカードが闇属性モンスターだった場合、魔法カードとかが出るまで何度もドロー出来るのです







そしたらその効果で大量にモンスターが墓地に送られますよね?







そこでダーク・クリエイターの出番






ダーク・クリエイターは墓地に闇属性モンスターが五体以上いるとき、そして自分フィールドにモンスターがいないとき手札から特殊召喚できる上級モンスター







1ターンに一度、墓地の闇属性モンスター一体除外することで墓地の闇属性モンスター一体を特殊召喚出来ます!






すごいでしょう?








ダーク・クリエイター自体はあまり攻撃力がないので堕天使ゼラートやダーク・パーシアスでカバーします













どうですか!僕が考えた封印されしトバリデッキは!








でも疾風のゲイルとかクリッターがいないのは残念ですね






持っていればなあ






死者蘇生とかも入れたいのですが、デッキは40枚したかったし、トバリの邪魔になるといけないので泣く泣く却下






しかも一年ぐらいまでのカードばかりなのでもっといいモンスターがいると思うんですがねぇ
















Android携帯からの投稿